朗読劇「READING MUSEUM」第2弾配信決定 浪川大輔、前野智昭、細谷佳正ら出演
2021年1月30日 18:00

講談社、星海社、エイベックス・ピクチャーズの3社が展開する朗読劇プロジェクト「READING MUSEUM」の第2弾公演の配信が決定した。タイトルは「池袋シャーロック、最初で最後の事件」で、ミステリー小説家・斜線堂有紀氏による書き下ろしオリジナルストーリーを、「READING MUSEUM」館長を務める浪川大輔のほか、前野智昭、細谷佳正、天崎滉平、斉藤壮馬が演じる。
2020年9月に上演された「池袋ナイトアウルテール」に続く第2弾公演となる同作は、犯罪社会学を専門とし“立帝大学のシャーロック・ホームズ”を自称する大学教授の北崎が、友人や教え子たちを巻き込みながら、キャンパス内で起きた殺人事件を解決するべく奮闘する物語。だが、実は北崎の推理力は皆無であり、それゆえに意外な真相が明らかになっていく。
ストーリーは1話完結型の全6話で、1話ごとにキャスティングや事件のあらまし、結末などが異なる、複数のパラレルワールドで展開する。「File.01 教え子と鈍色の研究」と「File.02 友とまだらの雪の冒険」が既に配信され、1月30日に「File.03 遺され組合の帰還」と「File.04 密室(ロックドルーム)の醜聞」を配信(いずれも午後6時配信開始)。2月7日午後2時からは「File.05 四つの推理の回想」、午後6時30分からは「File.06 北崎教授の最後の挨拶」の生配信が行われる。アーカイブ視聴期限はいずれも2月14日まで。
浪川は、全話で主人公の北崎役を担当。「File.01」「File.02」「File.03」には前野と天崎、「File.04」には天崎と細谷、「File05」には細谷と斉藤、「File06」には前野と細谷が出演する。浪川による録り下ろしボイスを収録したプロモーション映像も公開中。
チケットはチケットぴあで発売中。価格は各話3400円、2話ずつのパックチケットが各5800円、全話通しチケットが1万2800円(すべて税込み)。
脚本を担当した斜線堂氏は「朗読劇でミステリーをやるという麗しく壮大な挑戦です。聴いて楽しい会話の妙と謎解きの快感を大切にしました。この物語のキーパーソンである北崎教授はまったく推理ができません。無能さで言えば全世界上位2%に入ります。けれど、探偵です。探偵はその場にいるだけで影響を及ぼす装置です。その意味がわかる朗読劇になっています。ミステリーが好きな方もそうでない方も、この一世一代の大事件を目撃してください」とコメント。各公演の当日には、同氏による書き下ろしサイドストーリー「The extra problem 」がAmazon Kindleで配信される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI