映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アングスト」「ヘンリー」「ザ・モンスター」 危険な特集上映「狂人暴走・大激突」1月29日から開催

2021年1月12日 17:00

リンクをコピーしました。
シネマート新宿で開催!
シネマート新宿で開催!

“ヤバい男たち”が惨劇を繰り広げる旧作5本が集う特集上映「狂人暴走・大激突」が1月29日~2月18日、東京・シネマート新宿で開催されることが決定。「アングスト 不安」「アメリカン・サイコ」「ヘンリー」「ザ・モンスター(1982)」「悪魔の植物人間」が披露されることがわかった。

この世のものとは思えない惨状をスクリーンに叩きつけ、異常者たちが激突する危険な特集上映「狂人暴走・大激突」。「アングスト 不安」の死体で射精する狂人K.(アーウィン・レダー)、「アメリカン・サイコ」に登場する殺人趣味の証券マン、パトリック・ベイトマン(クリスチャン・ベール)、「ヘンリー」の米国犯罪史上最悪の怪物ヘンリーマイケル・ルーカー)、「ザ・モンスター(1982)」の変態サディスト、ラムロッド(ウィングス・ハウザー)、「悪魔の植物人間」で新生物創造に勤しむノルター教授(ドナルド・プレザンス)といった危険人物たちが集結している。

5作品に登場する“怪物たち”は被害者のことを一切考えず、自分の欲望のみで行動する。その凶行は信じがたいものばかり――鑑賞するだけで気が滅入り、肩を落とし、凄まじい絶望感を味わう危険性を秘めている。だが、逆に彼らを反面教師として“人間としてのあるべき姿”を再認識することもできるはずだ。

アングスト 不安」と、同作に最も近いといわれるアメリカ映画の極北「ヘンリー」が、シネマート新宿で同時に上映されるのは初のこと。また、未DVD化の「ザ・モンスター(1982)」は、約40年ぶりの上映となる。


【上映作品】
「アングスト 不安」
「アングスト 不安」
(C)1983 Gerald Kargl Ges.m.b.H. Filmproduktion
アングスト 不安
 オーストリアを震撼させた一家惨殺事件を完全映画化。観る者の心に取り返しのつかない深い傷跡を残す、耐性と覚悟を要する痛恨の衝撃作。R15+指定。
「アメリカン・サイコ」
「アメリカン・サイコ」
(C)2000 BY AM PSYCHO PRODUCTION, INC.
アメリカン・サイコ
 米文学史上最大の問題小説を完全映画化。パトリック・ベイトマン27歳。ウォール街のエリート証券マンの趣味は、エクササイズと殺人だった。
「ヘンリー」
「ヘンリー」
(C)1986 MALJACK PRODUCTIONS
ヘンリー
 彼はフレディではない。ジェイソンでもない。彼は本物だ――全米で300人以上を殺害した連続殺人鬼、ヘンリー・リー・ルーカスの凍るような冷たい日常を描く。
「ザ・モンスター(1982)」
「ザ・モンスター(1982)」
(C)1982 AVCO EMBASSY PICTURES CORP.
ザ・モンスター(1982)
 ロサンゼルスを舞台に女をいたぶることを快感とし、娼婦の命をも狙うサディスティックな男の姿を映し出す。
「悪魔の植物人間」
「悪魔の植物人間」
(C)1973 CYCLONE PRODUCTIONS, INC./VIDCREST. (C)2005 SUBVERSIVE CINEMA, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
悪魔の植物人間
 現代科学の進歩をベースに、人間と植物を合成した怪奇な植物人間を創り上げるというホラー映画。

フォトギャラリー

アーウィン・レダー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ

【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこの映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこの映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月3日更新

映画ニュースアクセスランキング