「モンスターハンター」人種差別的表現で中国での上映が中止に 製作会社が謝罪
2020年12月9日 15:00

同作は、カプコンの人気ゲームを下敷きに、「バイオハザード」シリーズでも妻ジョボビッチとタッグを組んだポール・W・S・アンダーソン監督が映画化した注目作。12月4日に中国で封切られ、公開初日に興行収入519万ドルと好調な滑り出しを見せたものの、中国人を侮辱する表現があるとの声がソーシャルメディア上で広まった結果、たちまち公開中断に追い込まれている。
問題となっているのは、走行中の車のなかでの会話だ。MCジンとして知られる中国系アメリカ人ラッパーで俳優のJin Au-Yeungが、相棒の白人男性に「俺の膝を見てくれよ」と話しかけ、「いったいどんな膝をしてるんだ?」と聞かれ「チャイ・ニーズ(Chi-nese)」とダジャレを言う。膝(Knees)と中国人を意味するチャイニーズのニーズ(Nese)という音節をかけたジョークだが、中国ではこの表現が人種差別だと炎上。アジア人に対する差別的な意味が込められたアメリカの古い童謡「Chinese, Japanese, Dirty Knees(中国人、日本人、汚い膝)」というものがあり、その歌にかけたジョークと解釈されたからだ。
製作を手がけたドイツのコンスタンティン・フィルムは「中国の人々を差別したり、侮辱したり、傷つけたりする意図はまったくありませんでした」と謝罪。「コンスタンティン・フィルムは中国の観客の懸念に耳を傾け、意図しない誤解を与えた台詞を削除しました」と、問題の場面をカットしたバージョンを用意したと発表している。
現在、中国での配給権を持つテンセントが公開再開をめぐり当局と交渉中とみられている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

スタジオツアー東京「炎のゴブレット」特別企画
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきなのか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー