「モンスターハンター」人種差別的表現で中国での上映が中止に 製作会社が謝罪
2020年12月9日 15:00

同作は、カプコンの人気ゲームを下敷きに、「バイオハザード」シリーズでも妻ジョボビッチとタッグを組んだポール・W・S・アンダーソン監督が映画化した注目作。12月4日に中国で封切られ、公開初日に興行収入519万ドルと好調な滑り出しを見せたものの、中国人を侮辱する表現があるとの声がソーシャルメディア上で広まった結果、たちまち公開中断に追い込まれている。
問題となっているのは、走行中の車のなかでの会話だ。MCジンとして知られる中国系アメリカ人ラッパーで俳優のJin Au-Yeungが、相棒の白人男性に「俺の膝を見てくれよ」と話しかけ、「いったいどんな膝をしてるんだ?」と聞かれ「チャイ・ニーズ(Chi-nese)」とダジャレを言う。膝(Knees)と中国人を意味するチャイニーズのニーズ(Nese)という音節をかけたジョークだが、中国ではこの表現が人種差別だと炎上。アジア人に対する差別的な意味が込められたアメリカの古い童謡「Chinese, Japanese, Dirty Knees(中国人、日本人、汚い膝)」というものがあり、その歌にかけたジョークと解釈されたからだ。
製作を手がけたドイツのコンスタンティン・フィルムは「中国の人々を差別したり、侮辱したり、傷つけたりする意図はまったくありませんでした」と謝罪。「コンスタンティン・フィルムは中国の観客の懸念に耳を傾け、意図しない誤解を与えた台詞を削除しました」と、問題の場面をカットしたバージョンを用意したと発表している。
現在、中国での配給権を持つテンセントが公開再開をめぐり当局と交渉中とみられている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映