映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

山田孝之、俳優志望の子どもたちに徹底指導! 「ACT芸能進学校」特別授業に密着

2020年11月17日 12:00

リンクをコピーしました。
特別講師・山田孝之の授業に密着!
特別講師・山田孝之の授業に密着!

「演劇教育で子供の人生を豊かにする」をコンセプトとしたオンライン・アクターズ・スクール「ACT芸能進学校(=A芸)」(https://act-college.com/)の特別ワークショップ「interACT(読み方:インタラアクト)」が、11月11日に開催。特別講師・山田孝之による授業を、映画.comが密着取材した。

山田が担当した授業は「子供の個性を活かす役作りを親子で探求する」というテーマを掲げたもの。教材となったのは「バレンタインデー」「ホワイトデー」を背景とする2種の脚本だ。学校を舞台にしており、それぞれの脚本で「男子生徒・たいちがバレンタインデーのお返しを、女子生徒に渡そうとする」「女子生徒・あかねがバレンタインデーのチョコを、男子生徒に渡そうとする」と設定が異なっている。「Zoom」のウェビナー機能を通じて指導を受けることになったのは、A芸の生徒4人(男:2人、女:2人)。各生徒の親も「木村先生」という役どころで参加し、「親子での演技」を体験することになった。


【1組目】山田孝之「台本は、答えではなくてヒントだと思ってください」
画像2

まず初めに授業を受けることになったのは、女子生徒と父親。山田からキャラクターの心情を丁寧に説明されつつ、本番1回目に臨むことになった。芝居を目の当たりにした山田は「全然普通にできるんですね……、すごいな」と驚きながらも、「男子生徒を探している感じが伝わらなかった。彼のことをきちんと思いながらやってみよう」と指摘。本番2回目を経て、山田が提案したのは「木村先生が大嫌いというパターン」というもの。やがて、台本のト書き、セリフ前後の「…」の意味合い、「間(ま)」の重要性を示していく。

「台本は、答えではなくてヒントだと思ってください。監督によっては『そのまま言って下さい』という人もいるかもしれないけど、もし僕が監督だったら、自分の言いやすいようにやってくれることがベスト」と語る山田。「こんな風に言おうか、こんな風に作ろうか――色々なパターンを楽しんでほしいんです。それがお芝居をすることの楽しさだと思う」と告げ、父親へメッセージをおくった。

山田「子役の子の芝居を見ていて『固いな』と思うことがあるんです。お芝居の経験があまりないご両親が、お子さんの練習に付き合っていることが多いので仕方ない点もあるんですが……一番ダメなパターンは『良い子の芝居』で現場に来てしまうこと。自分のお子さんが表舞台に出るので、良く見せたいじゃないですか? ただお芝居に関しては“嫌な子”という役の場合、本当に嫌な言い方をしてくれた方がいい。それが作品のためになるし、お子さんの今後にもつながるんです。お芝居という点では、一緒に徹底したキャラクター作りをしていただいた方がいいと思います」


【2組目】山田孝之「“芝居をしていること”がバレてしまうと意味がないんです」
画像3

続いて授業を受けることになったのは、男子生徒と母親だ。「恥ずかしいでしょうけども、お互いに顔を見合ってやってみてください。僕らもいつも恥ずかしいんですよ? でも『自分は役の人物だ』と思い込むと恥ずかしさがなくなってくるんです」と語りかける山田。本番1回目の評価は「『好き』ということがバレバレだよ(笑)。もう少し気持ちを隠してほしいなぁ」というもの。「生意気な子」「先生のことが嫌い」というパターンに変更した後は「目を見て話す」ことの大切さを伝えていた。

「嫌いな人と話す」という点について「その光景を見た人に伝えなくてはいけない時、ひとつの表現の仕方として『目を見ないでぼそぼそ話す』というのがある。これで(対話に)前向きじゃないということが表現できるんです。表情、セリフを言うまでの間(ま)、こういう点を重視してチャレンジしてほしいな」と助言する。すると、生徒の母親は「オーバーリアクションと言われることがあるんです。喋ってから表情を作りなさいと指摘されることも……。声で表現するべきなんでしょうか?」と質問。山田は持論を語り始めた。

山田「お芝居はセリフも覚えますし、キャラクターを作るということなんですが、“芝居をしていること”がバレてしまうと意味がないんです。例えば生意気な子を演じた時、見た人たちが『この子は、本当に嫌な子なんだな』と思わせることができたら、俳優として勝ちです。『この人は本当にそんな人なんだ』と思わせることが重要。特に、まだ世の中に知られていない人はチャンスなんですよね。ちゃんとキャラクターを作り、振り切ってみせる。『実際に会うと、こんな子なんだ。ちゃんと芝居をしていたんだ』と印象付けられるはずですよ。難しいかもしれないけど“芝居をしない”ということを考えるといいと思います」


【3組目】山田孝之「キャラクターを作る時間を楽しむことが大切です」
画像4

3組目も男子生徒と母親のコンビとなった。本番1回目の芝居について「もう少し感情を隠した方がいいのかなと思いました。『僕は言い辛いんです』という表現をしているように見えたからね。無理に動かなくていいですよ。それは芝居が大きく見えてしまう可能性があるんです」と話しつつ、「カメラの位置にも影響されるんですが――例えば、バストアップで撮られている時は、目の動きだけで充分伝わることがあります。『演技をしているな』と思われないことが重要かな」と具体的な例をあげてみせた。

やがて「生徒と先生がめちゃくちゃ仲が良い」という設定に変更。アドバイスを基に実践した結果は「5万倍よくなりました! 自然でした。そういう人なのかなと見えました」(山田)。続けて「生徒と先生が互いのことを嫌い」という別パターンでは、母親にも演技指導を行う。「お母さん、上手いなぁ……、安心ですよ。こんなに上手い人が、芝居の相手をしてくれている。これって凄い重要なことですから」と述べ、芝居の楽しさを伝えてみせた。

山田「こんなにも短い掛け合いなのに、色々なパターンがあるわけじゃないですか。自分ひとりでも、お母さんと一緒でもいいんですが、色々なパターンを見つけてほしい。『こういうキャラクターだったらどんな風に喋るかな』『こういう関係性にしたら、どうやって話すのか』といったことを楽しんで。僕はキャラクターを作る時間というのが、本番で芝居をする時間と同じくらい好きなんですよ。そこを楽しむのが大切だと思います」


【4組目】山田孝之「演じる役を誰よりも信じて、愛してあげてください」
画像5

ラストは、女子生徒と母親を担当することに。1回目の本番を見た山田が「(好きというよりも)心配しているように見えちゃったな。好きっていう気持ち、チョコレートを渡せるという嬉しさ、でも先生にはバレたくない――ドキドキと嬉しさがある状態で、先生に声をかけて見て下さい」と話すと、2回目は演技の質が格段にアップ。「さっきよりだいぶ良くなりました。良いと思ったところは、先生の言葉が気になって、しっかりと目を見ていたところ。先生の言葉を受けた後の“残念な感じ”も目の動きで伝わってきました。会話のキャッチボールが上手くできている気がしました」と分析しながら説明していた。

このパートでは「先生と生徒」という設定を外し、「母と娘」というリアルの関係性を採用した場面も。エチュードとして「リモコンを探す娘」「リモコンの在り処を聞かれる母親」が展開していった。「バレンタインデー」の設定を引きずってしまった女子生徒がかなり落ち着いたトーンで話していたため、山田は「そんな暗い感じでリモコン探すの(笑)?」と楽しげだ。設定はどんどんと現実的なものに近づいていく。「最近、こういうシチュエーションはありました?」という山田の質問に、母親は「よくヘアゴムがなくなって探しています」と回答。「いいじゃないですか。学校に早く行かなくてはいけない。お母さんは色々忙しい時間だから『自分で探して』という感じにしましょう」と演出する山田。「もうちょっと急いでいる感じを出してみよう」と告げた後の芝居は「めっちゃよかった! 自然になっていったね」と満面の笑みだった。

山田「覚えなくてはいけないセリフはたくさんあるんですが、一番はその人であること。台本でいうと『チョコレートを渡したい。でも、先生に聞くのは恥ずかしい。だけど聞くしかない』という思いを経て、先生に聞く。その気持ちになっていることが重要。色々な気持ちを信じてあげる。役を作る時は、どのキャストよりも、どのスタッフよりも、演じる役を一番好きであってほしい。一番信じて、愛してあげることが重要です」


画像6

全ての授業が終わった後、山田は「すごく楽しかったです。楽しかったし、伝えること、教えることの難しさを痛感しましたね。自分は教えたことが無いですし、あんまり教わってもないんですよね。お芝居もそうですし、小学校3年生くらいの時から先生の話も聞いてないから……(笑)。お芝居って難しく考えちゃうんだけど、役を作ることっていうのは、悩むけど楽しいことなんだっていうことを伝えたかったですね」と感想を述べつつ、授業を振り返る。

山田「パッと思いついた『ヘアゴムを探す』という設定、実際にきちんとできてしまうのが面白かったんですよね。相手が大人だったら、あのような感じにはならなかったと思います。もっと理屈で話をしてしまうというか――こうだからこうなる、こうだからこうなっていくという進め方になりそうです。(設定の変更は)相手が小さな子だったからできたことなのかもしれません」

題材となった脚本の設定に関しては「先生と生徒という組み合わせが良かったんですよ。実際に経験していることでありながらも、それを最も身近な親とやる。難しい部分もあったと思いますが、初めて会う人とやるよりは取り組みやすかったと思います」と述懐。また、子役にとって「両親の役割はとても大事だと思っています」と説いた。

山田「セリフ合わせひとつにしろ、親御さんを相手にして練習する機会が圧倒的に多いんですから。例えば、キャッチボールをするにしても、野球に全然興味がない人を相手にしていても、楽しくない。それに上手くもならないはずです」

今後の展望は「あまり遠くないタイミングに、同じメンバーで同じことをやってみたいですね。(授業を経て)どう成長しているのかを見てみたい」と告白。俳優を目指す子どもたちには「本当に大変なことも悩むこともあるけど、お芝居を楽しんでやって欲しいです。僕は楽しんでやっています。役を演じる、役を作るということって、人のことを考えるということなので、答えなんてないですし。人間関係もそうですけど、難しく考えずに、この人とフィーリングが合わないなと思っても、『この人、分からない、何を考えてるんだろう?』じゃ無くて、『この人はそんな風に思うんだ』と役にも向き合っていけたら、楽しめるんじゃないかなと思います」とメッセージをおくっていた。

山田孝之 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る