映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

窪田正孝、ゴミ人間役に苦労「おじいちゃんっぽくなってしまった」 西野亮廣と“プチ文通”も

2020年10月26日 20:00

リンクをコピーしました。
キャラクターをイメージした衣装で登場した
キャラクターをイメージした衣装で登場した

大ヒット絵本を劇場アニメ化する「映画 えんとつ町のプペル」のハロウィンスペシャルイベントが10月26日、都内で開催され、声優を務めた窪田正孝芦田愛菜、製作総指揮・脚本・原作を手掛けた「キングコング」の西野亮廣が登壇した。

本作は、いつも黒煙に覆われ、空を閉ざされたえんとつ町を舞台に、えんとつ掃除屋の少年ルビッチと、ハロウィンの夜に現れたゴミ人間プペルが巻き起こす“信じる勇気”の物語。「海獣の子供」「ハーモニー」のSTUDIO4℃がアニメーション制作を担当した。

ゴミから生まれたゴミ人間プペルを演じた窪田は「収録前に西野さんとお話しして、やりながら探っていきましょうと言っていただきました。第一声がおじいちゃんっぽくなってしまいましたが、そこから広かった的が絞られていくように作っていくことができました」とプペルの声が完成するまでを振り返る。なまりも加えて演技した窪田に対し、西野は「ゴミ人間の声の相場が僕らもわからなかった。最初はおじいちゃんっぽくなっていたけれど、その次には今回の原型の声ができていて、すごいなと。窪田さんが作ってくださった部分が大きかった」と称えた。

少年ルビッチを演じた芦田は「不安もありながら現場に行ったのですが、そのままでいいよと言っていただいた。ウルっとするシーンもありました」と感情移入したといい、「窪田さんの声のおかげでそういう気持ちになったと思います」と、掛け合いのシーンも多かった窪田に感謝を伝えた。

2人の共演シーンを「夫婦漫才を見ているようだった」と評した西野は、アフレコ後にマネージャーを通して長文のメッセージを送ったそう。窪田は「僕も長文で返して、プチ文通みたいな。いい思い出です」と交流を明かし、西野は「こういう時期なので現場でコミュニケーションをとるのが難しくて。でも、お2人にはいいお仕事をしていただいて、終わりにお礼を伝えたけれど、足りないなと思った」と理由を明かした。

映画 えんとつ町のプペル」は12月25日から全国公開。

フォトギャラリー

窪田正孝 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング