「約束のネバーランド」予告編&ポスター披露!「ずっと真夜中でいいのに。」が主題歌を担当
2020年10月13日 17:00

浜辺美波が主演を務め、全世界累計発行部数が2500万部を突破したコミックを実写映画化する「約束のネバーランド」の予告編(https://youtu.be/1oiXaPeXCbo)と本ポスターが公開された。さらに、原作の作画を手掛けた出水ぽすか氏による本ポスター描き下ろしビジュアルもお披露目。主題歌は「ずっと真夜中でいいのに。」の「正しくなれない」に決定した。
「約束のネバーランド」(原作:白井カイウ氏、作画:出水氏)は、「孤児院で幸せに育てられていた子どもたちは、実は食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という衝撃的な導入が話題を呼んだ異色の脱獄ファンタジー。「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で2016年8月~20年6月に連載され、テレビアニメ第1期も大きな話題に。21年1月からアニメ第2期の放送も決定し、ハリウッドでの実写化企画も進行しているなど、世界中の注目を集める人気コンテンツだ。
平川雄一朗監督(「記憶屋 あなたを忘れない」)がメガホンをとる映画版では、浜辺が天真爛漫で誰よりもまっすぐな性格の主人公・エマ、城桧吏が現実主義者でクールな少年レイ、板垣李光人が理性的でリーダー格のノーマンを演じる。オーバーアクションと様変わりする表情を持つクローネ役の渡辺直美、子どもたちの母親代わりで、慈愛の微笑みを持ちながら冷徹な表情を垣間見せるイザベラ役の北川景子が共演した。

ポスターと予告編には、全キャストが登場。ポスターは、力強い眼差しのエマ、レイ、ノーマンに対し、イザベラとクローネが不敵な笑みを浮かべる不穏な仕上がりとなった。そして、ポスターを見て感動したという出水氏が、原作画でコラボビジュアルを描き下ろしている。
予告編の冒頭では、優しい“ママ”イザベラの保護の下、たくさんの子どもたちが暮らす「グレイス=フィールドハウス孤児院」が映し出される。孤児たちは里親に引き取られる年齢を待ちわびながら、楽園のような日々を過ごしていた。やがて、絶対に近づいてはいけないと言われていた“門”で恐ろしい秘密を知るエマとノーマン。謎のメッセージ、思わぬ協力者と内通者……脱獄を誓った子どもたちが、命がけの頭脳戦に身を投じるさまがサスペンスフルに切り取られている。
主題歌を手掛けるのは、ACAね(アカネ)が作詞・作曲・ボーカルを務め、ミュージックビデオの総再生回数が2.7億回という驚異的な数字を記録した注目のアーティスト「ずっと真夜中でいいのに。」。疾走感あふれる描き下ろし楽曲「正しくなれない」が、大切な仲間たちとの永遠の別れを予感させる衝撃的な映像を彩っている。
予告編について、浜辺は「何も知らない幸せから一転、嘘だらけの世界での絶望が描かれ、見た人を惹き付けられる展開がたっぷり詰まった予告編になっているのではないかなと嬉しくなりました。絶望の世界で一筋の光をどのようにみつけて、どのように切り開いていくか、ぜひ本編を観に来ていただきたいです」とアピール。さらに、「『ずっと真夜中でいいのに。』さんの世界観が好きで曲を拝聴していたので、約ネバの世界に主題歌を担当してくださるのは心強い限りでした。主題歌『正しくなれない』は環境に抗うエマたちそのもので。初めて聞いたとき約束のネバーランドの実写映画の世界観が明確にみえた気がしました」と感謝を伝えた。
「約束のネバーランド」は、12月18日から全国東宝系で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ