芦田愛菜、飼い猫にメロメロ 想像以上にかわいくて「愛おしい」
2020年10月9日 19:59

作家・今村夏子氏の同名小説を、大森立嗣監督が映画化した「星の子」が10月9日、全国192館で封切られ、都内で行われた舞台挨拶に芦田愛菜、永瀬正敏、大森監督が出席。作品にちなみ、「信じていたのに勘違いしていたこと」を聞かれた芦田は、「猫のかわいさ」と回答し、愛猫について語った。
芦田は「飼う前もかわいいって思っていましたが、一緒に生活をしてみたら思っていたよりかわいくて、毎日癒やされています」と声を弾ませ、「リビングのドアにガラスの隙間があるんですけど、家に帰るとそこで立ってのぞいて『ニャー』って出迎えてくれる。寂しがりやなのかいつも近くにいてくれるので、かわいくて愛おしいです」とメロメロな様子。
永瀬は、同じテーマで「直す」の意味を「僕の住んでいるところでは片付けるという意味だった」と明かして共感を得るなか、大森監督は「家族の崩壊」と発表。「俺の家は崩壊気味だったんです。でも、最近仲良くなってきた」と打ち明けると、永瀬は「お父さん(麿赤兒)も弟さん(大森南朋)にもお世話になっているので……」と苦笑していた。
本作は“あやしい宗教”を深く信じている両親に育てられたちひろ(芦田)が思春期を迎え、生まれて初めて家族とともに過ごす自分の世界を疑い始めるさまを描く。
ちひろの葛藤を繊細に表現した芦田は「心の揺れや葛藤は一人のシーンにこそ現れると思っていて、一人になったときに本音の部分が見えるようにしました」と撮影を振り返り、大森監督も「映画監督って変で、芦田さんが意図していないものを撮りたくなっていく。そこからこぼれ落ちてくる芦田さんの持っているものを映画のなかで出していきたかったのですが、一人のシーンは本当にそうだったので、俺も一人のシーンすごく好きです」と頷いていた。
舞台挨拶には、ゲストとして本作のタイトルアートを手掛けた清川あさみが登場。サプライズで、芦田にタイトルアートの原画がプレゼントされた。
フォトギャラリー
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー