河瀬直美監督ならではの“役積み”にキャストが驚き 永作博美は疑心暗鬼に
2020年10月6日 20:06

「あん」「光」の河瀬直美監督がメガホンをとった「朝が来る」の完成報告会見が10月6日、都内で行われ、河瀬監督、永作博美らキャトが出席。ロケで使用する家に実際に住むなど、河瀬監督が撮影前から行う演出法“役積み”について、永作は「スタッフをどんどん信じられなくなる」と笑いながら振り返った。
直木賞&本屋大賞受賞作家・辻村深月氏の長編小説を映画化した本作は、実の子を持てなかった夫婦と、実の子を育てることができなかった14歳の少女を繋ぐ“特別養子縁組”によって、新たに芽生える家族の美しい絆と胸を揺さぶる葛藤を描く。
河瀬組では、カメラがない状態でも俳優たちに役を積み上げてもらう“役積み”の期間が設けられる。井浦新と夫婦を演じた永作は、温泉に2人で泊まるシーンについて「その前のシーンが押して、温泉に着くのが遅くなってしまった。その日は泊まらない予定だったのに、着いたら『お風呂に入ってください』『ご飯食べてください』と言われて。カメラも回っていないので、私は『罠だな。仕掛け?』『そこまでやるのか河瀬組』と思ったんです」と明かし、「疑心暗鬼になるくらい、しっかりした役積みがありました」と苦笑した。
井浦も「食事の味を覚えていないです」と戸惑ったそうだが、「すべてが特別な経験になった」と楽しんだ様子。河瀬監督からは、妊娠した少女の両親役のキャストが、カメラの回っていないところで妊娠させた恋人のもとへ行き、交際をやめるよう告げる“役積み”も行っていたと明かされ、「台本にもないけれど、普通行くでしょって。想像を超える現実っていうのがあるんですよ」と話していた。
会見にはそのほか、蒔田彩珠、浅田美代子、子役の佐藤令旺くんも登壇。令旺くんから、本作がフランス、ラテンアメリカ、中国、韓国など25カ国で公開されることが発表された。
「朝が来る」は、10月23日に全国公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー