西田敏行、福田雄一組に初参加! 大泉洋主演作「新解釈・三國志」で“語り部”に
2020年10月3日 10:00
[映画.com ニュース] 日本を代表する名優・西田敏行が、大泉洋が主演する映画「新解釈・三國志」に出演していることがわかった。西田が演じるのは「三國志」を研究し“新解釈”を講義する歴史学者・蘇我宗光(そが・むねみつ)。福田雄一監督とは、初タッグとなった。
長年にわたり親しまれている「三國志」を、福田監督流の“新解釈!を史実に盛り込んで映画化するオリジナルの意欲作。主演の大泉洋が愚痴と文句しか言わない蜀の武将・劉備玄徳に扮するほか、三國志にちなみ毎月3日にキャストが発表されてきた。4月には「チーム蜀」の孔明をムロツヨシ、関羽を橋本さとし、張飛を高橋努、5月には「チーム暴」の黄巾を山田孝之、呂布を城田優、董卓を佐藤二朗、6月には「チーム呉」の周瑜を賀来賢人、孫権を岡田健史、黄蓋を矢本悠馬、魯粛を半海一晃、7月には「チーム妻」の黄夫人を橋本環奈、小喬を山本美月、8月には「チーム舞」の趙雲を岩田剛典、貂蝉を渡辺直美、9月には曹操を小栗旬、荀(じゅん)いくを磯村勇斗、夏侯惇を阿部進之介が演じることが判明している。
西田が演じる蘇我宗光は“語り部”として役割を担う人物。本作では「三國志」に関する文献が並ぶ部屋のなかで、蘇我の講義に沿って「新しい三國志」を読み解いていく。蘇我のユーモアあふれる語りによって「三國志」を知らない人は「三國志とは何か」をわかりやすく、「三國志」を知っている人は「今まで知らなかった新しい三國志」を楽しむことができる。
西田は「今回は『三國志』の武将ではなく、歴史学者役ということもあり、一人でのお芝居でしたので、もっとこの作品の俳優さんたちと一緒にお芝居したいなという気持ちが生まれました」と述懐。「また、福田監督は、キャパシティそして知識が広く、新しいことにチャレンジしていく意欲に溢れた方です。『三國志』はいままでにも色々な解釈がされてきましたが、今回は福田監督らしい個性溢れる新しい解釈が出来ているのではと思います。ぜひ楽しみにしてください」とコメントを寄せている。
「新解釈・三國志」は、12月11日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【魂に効く珠玉の衝撃作】「私が死ぬとき、隣の部屋にいて」――あなたならどうする?
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー