京都・南座で「鬼滅の刃」×歌舞伎コラボ展示 炭治郎たちの描き下ろしオリジナル歌舞伎衣装イラスト公開
2020年10月2日 07:00

[映画.com ニュース] 人気アニメ「鬼滅の刃」と歌舞伎とのコラボレーション展示「TVアニメ『鬼滅の刃』×『京都南座 歌舞伎ノ舘』が決定し、11月6~23日に京都・南座で行われる。あわせて、坂田金時の衣装をまとった主人公・竈門炭治郎(かまどたんじろう)を描いたビジュアルが公開されている。
同作は、鬼に家族を殺された炭治郎が、鬼となった妹・禰豆子を人間に戻すために政府非公式の組織「鬼殺隊」の一員となり、死闘を繰り広げていく姿を描いた和風アクション。 10月16日にテレビシリーズの続編となる「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開される。
展示は、今春に東京銀座・歌舞伎座ギャラリーで予定していた「鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋」を日本最古の歴史をもつ劇場・南座で一部内容を変更し、装いも新たに実施。歌舞伎衣装を身にまとった炭治郎や妹の禰豆子(ねずこ)、鬼殺隊隊士であり仲間でもある我妻善逸(あがつまぜんいつ)、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)、冨岡義勇の5人のミニキャラに、鬼殺隊の最高位に立つ柱も加わる。
さらに、松竹が歌舞伎の意匠を監修し、アニメ版を制作したufotableによる炭治郎たち5人の描き下ろしオリジナル歌舞伎衣装イラストも初展示。南座の舞台空間、ロビーなどを「歌舞伎ノ舘」として使用し、「鬼滅の刃」の世界観に通じる、歌舞伎の世界の鬼退治の演目「源頼光と四天王」をはじめ、柱たちを含めた各キャラクターの個性に合った演目の衣装展示やオリジナルグッズの販売、入場者特典などが用意された展示となっている。
チケットの発売日や価格といった詳細は後日発表予定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー