ザック・スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」製作費用は約74億円に
2020年10月1日 11:00

[映画.com ニュース] ザック・スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」完成のため、7000万ドル(約74億円)の製作費が投じられることが明らかになった。米The Wrapが報じている。
2017年製作の「ジャスティス・リーグ」は、DC原作シリーズである「マン・オブ・スティール」「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」に続きスナイダー監督がメガホンをとっていたものの、娘の急死を理由にポストプロダクション中に降板。その後、「アベンジャーズ」のジョス・ウェドン監督が追加撮影を行ったうえで完成に導いた。そのため、劇場公開版「ジャスティス・リーグ」に不満を抱いた一部のDC映画ファンは、スナイダー監督の構想を反映させた「スナイダー・カット」の公開を求め、#ReleaseTheSnyderCutというオンラインキャンペーンを展開してきた。
これを受け、米出版社DCコミックスと米ワーナー・ブラザースは8月、共同で開催したオンラインイベント「DC FanDome」において、スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」が21年にワーナーメディアのストリーミングサービス「HBO Max」で配信されると発表。スナイダー監督は、計4時間にも及ぶ大長編に、ウェドン監督が撮影した映像はいっさい含まないと宣言している。
本作を手がけるにあたり、スナイダー監督は主要キャストを集めて1週間におよぶ追加撮影を計画。7000万ドルもの追加予算が計上されているという。当初は未完成のVFXを完成させる程度だと思われていたが、いつのまに規模が大きくなっていることが明らかになった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映