ロベール・ブレッソンの傑作「バルタザールどこへ行く」「少女ムシェット」10月30日公開決定
2020年9月12日 07:00

[映画.com ニュース]巨匠ロベール・ブレッソンの手掛けた「バルタザールどこへ行く」「少女ムシェット」(4Kリストア・デジタルリマスター版)が、10月30日から、東京・新宿シネマカリテほか全国順次公開することが決定。あわせて、各作のポスタービジュアル、チラシビジュアルもお披露目された。

「バルタザールどこへ行く」は、ブレッソン監督が長年映画化を望んだ「聖なるロバ“バルタザール”」をめぐる現代の寓話。ドストエフスキーの長編小説「白痴」の挿話から着想を受け、1匹のロバと少女マリーとの数奇な運命を描き出している。
純粋さから悪の道へと堕ちていく少女マリーを演じているのは、当時17歳のアンヌ・ビアゼムスキー。その後「中国女」など、ジャン・リュック・ゴダール作品に出演することになるビアゼムスキーにとって、初の映画出演作となった。第27回ベネチア国際映画祭審査員特別表彰をはじめ、数々の映画賞を受賞。いまも多くの映画人を魅了し続ける、映画史に残る傑作だ。

「少女ムシェット」は、イングマール・ベルイマン、アンドレイ・タルコフスキー、ジム・ジャームッシュといった映画監督たちを魅了した、ブレッソン監督の問題作にして伝説の一作。「バルタザールどこにへ行く」の直後に手がけた長編8作目にあたり、カトリックの作家ジョルジュ・ベルナノスの小説を原作に、孤独で哀れな少女の運命を描き出している。
ブレッソン監督は、これ以上ない厳格なフレーミングと、俳優たちの演技を最小限に抑制することにより、欺瞞に満ち、冷酷さを隠し持つ現実世界を活写。絶望の淵にたちながらも反抗心を秘めた少女ムシェットを演じたのは、この映画のために抜てきされたナディーヌ・ノルティエ。鮮烈な印象を残すラストシーンは、映画史に残る名場面として語り継がれている。
「バルタザールどこへ行く」「少女ムシェット」は、10月30日から新宿シネマカリテほか全国順次公開。一部の劇場を除き、4Kリストア・デジタルリマスター版から変換された2K上映となる。
フォトギャラリー
関連ニュース






「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントンが語る、“つながり”の重要性とフィルムメイカーとしてのキャリア
2024年12月30日 16:30
映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)