映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ゲーム・オブ・スローンズ」クリエイター、中国SF「三体」シリーズを実写ドラマ化

2020年9月3日 14:00

リンクをコピーしました。
デビッド・ベニオフとD・B・ワイス
デビッド・ベニオフとD・B・ワイス
Photo by Jeff Kravitz/FilmMagic for HBO/Getty Images

[映画.com ニュース] 米ストリーミング大手のNetflixが、中国発の世界的ベストセラー小説「三体」3部作の実写ドラマ制作にゴーサインを出した。制作を手がけるのは、社会現象を起こした大ヒットドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のクリエイターとして知られるデビッド・ベニオフD・B・ワイスで、Netflixで壮大な物語が描かれていくことになりそうだ。

「三体」は、中国の作家リュウ・ジキン(劉慈欣) によるSF小説。人類に絶望した天体物理学者が宇宙に向けて発信したメッセージが、3つの太陽を持つ異星文明・三体世界に届いたことから壮大な物語に展開する。3部作で描かれる「三体」は、2014年に中国系アメリカ人作家ケン・リュウによる英訳が出版され、アジア人作家の作品として初めてヒューゴー賞の長編小説部門を受賞。バラク・オバマ前大統領やFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOら、欧米の知識人が愛読していることでも知られる。

2019年にNetflixとオーバーオール契約を締結しているベニオフとワイスは、「ザ・テラー」のアレクサンダー・ウーとともに、実写ドラマ版「三体」の脚本執筆と制作総指揮を手がけることになる。

今回の制作発表に伴い、ベニオフとワイスは声明を発表。「リュウ・ジキンの3部作は、これまで私たちが読んだSFシリーズでのなかでももっとも野心的な作品であり、1960年代から世界の終末まで、この青く小さな地球から遠い宇宙の彼方まで、読者を長い旅路に連れ出してくれます。今後数年間かけて、本作を世界中の視聴者に届けることをとても楽しみにしています」と意欲を語っている。

「三体」の制作には、ベニオフとワイスの制作会社ビッグヘッド・リトルヘッドのほか、「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」や「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」のライアン・ジョンソン監督と、プロデューサーのラム・バーグマンが率いる製作会社Tストリート・プロダクション、ブラッド・ピットの製作会社プランBエンターテインメント、女優ロザムンド・パイクの製作会社プリミティブ・ストリークらも関与している。なお、原作者のリュウ・ジギンも、コンサルティングプロデューサーとして参加するという。

ベニオフとワイスは、18年に「スター・ウォーズ」新3部作の企画開発を行うと発表していたが、その後降板。「ゲーム・オブ・スローンズ」最終シーズンが厳しい批判にさらされたことがきっかけで、熱狂的なファンを持つ「スター・ウォーズ」の新作を手がけることに嫌気を感じるようになったと言われており、その後、高額の契約金を呈示したNetflixとタッグを組んでいる。

日本では、「三体」シリーズの第2部「三体II 黒暗森林」(上下2巻)が6月に刊行されている。

デビッド・ベニオフ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る