村上虹郎と芋生悠が明かす、映画館で映画を見る理由
2020年8月28日 10:00

[映画.com ニュース] 村上虹郎と芋生悠がダブル主演した「ソワレ」が、8月28日から全国で封切られた。豊原功補、小泉今日子、外山文治監督らが立ち上げた映画制作会社「新世界合同会社」の初プロデュース作で、ふたりは何を得たのか話を聞いた。
外山監督が脚本も兼ねた今作は、和歌山県の名所・道成寺にまつわる「安珍清姫伝説」を織りこんだオリジナル作品。俳優志望で上京したが結果が出ず、オレオレ詐欺に加担して生活する岩松翔太(村上)はある夏、故郷・和歌山の高齢者施設で演劇を教えることになり、そこで働く山下タカラ(芋生)と出会う。数日後、刑務所帰りの父親から激しい暴行を受けるタカラを目撃した翔太は止めに入るが、翔太をかばおうとしたタカラの手は血に染まり……。成り行きとはいえ、ふたりの“かけおち”とも呼べる先の見えない逃避行が始まる。

村上にとっては、短編「春なれや」に続く外山監督とのタッグ。今回は「受け」の演技となったわけだが、本人はとりわく難儀したという意識はなかったようだ。
「あまり自覚がないんです。今日子さんから衣装合わせの時に『受けるっていう、また別のステージだよ』と言ってもらった記憶はあるんですが、実際にやってみると翔太は翔太の世界を生きているだけなんじゃないかな。前に豊原さん、小泉さんと舞台で共演させていただいたとき、はるかに差があるのに同じ目線に立ってくれていたんです。今回にしたって、もっと言葉くださいよと思ってもいたんですが(笑)、本当に黙って、テイクを繰り返す僕に付き合ってくれる。背中で、じゃないですけど、芸歴とか関係なく、そこに立ったら一緒だよということを教えてくれた」

一方、進境著しい芋生は、ほとばしるエネルギーを持て余すかのごとく、匂い立つような芝居を披露している。これまで、演じ切った役を引きずることはなかったそうだが……
「先日、タカラのトラウマがフラッシュバックして、過呼吸みたいになっちゃったんです。初めてのことでした。映画がいよいよ公開するからというのもあると思うんです。この作品を通して、私はやっぱり映画が好きだと思ったし、芝居が楽しいと改めて感じることができた。この作品はとにかくいろんな人に全力で届けたい。その気持ちが、フラッシュバックに繋がったんですかね。それだけ思いがけず、タカラという役に近づけていたのかな……。皆さんの映画愛が強くて、撮影が続く前からずっとその熱量でいてくれたし、今も続いている。そういう人たちと映画を作りたかったんです」
自分の言葉できちんと話すふたりの姿は、どこまでも頼もしい。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の映画館が休業を余儀なくされ、多くの作品が公開延期となっている。映画館で映画を見るという、これまで日常生活の延長線上にあった行為の根幹が揺らいだが、だからこそ今まで以上にかけがえのないことだと、2人は感じている。

村上「映画を見るために映画館があるのと同じで、映画館に行くために映画があるという感覚があってもいいと思うんです。家で見る映画も好きですが、映画館に行くってお金もかかるし凄く贅沢なこと。映画館、良くないですか? それが伝わっていないということが不思議なんです。知らないんだったらもったいないですよ。映画の仕事をしていなかったとしても、行こうよ!って言いたい。1回、この仕事をやめようと思ったんです。渦中にいるから嘘っぽくなるなら、違う立場で発言した方が威力あるんじゃないかって」
芋生「なんでこんなに好きなのか、分からないです。映画が好き。お金ももらえないし、汗と泥にまみれてやっているんですけど、性に合っているんだと思います。みんなで作ったものがひとつの作品になって、知らない人たちと同じ空間で見るというのがいい。このご時世になって、なかなか映画館に行けないけど、先日、スタジオジブリのリバイバル上映に行ったんです。映画を見られるというだけで、最初から最後まで泣き通しだったのですが、エンドロールが一番泣けた。こんなにたくさんの人が1本の映画を作るために総力を結集させたのかって改めて感じられて。映画館で映画を見るって、それだけ感動するんです。多くの人に味わってほしいです」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー