水川あさみ「滑走路」 いじめ、非正規雇用…現代人の行き場のない“叫び”に満ちた予告編
2020年8月5日 04:00

[映画.com ニュース] 32歳でこの世を去った“非正規歌人”萩原慎一郎氏による歌集を、水川あさみ主演で映画化する「滑走路」の予告編とポスタービジュアルが公開された。シンガーソングライター・Sano ibukiが書き下した主題歌「紙飛行機」が初披露された映像は、現代人が心に秘める様々な“叫び”に満ち溢れている。
いじめや非正規雇用など、自らの経験をもとに短歌を発表し続けた歌人・萩原氏。「歌集 滑走路」のあとがきを入稿した翌月、32歳の若さで命を絶った。デビュー作にして遺作となった歌集は、困難の中にあっても生きる希望を歌い、苦悩を抱える人へのエールとして多くの共感を呼び、ベストセラーを記録した。大庭功睦監督がメガホンをとる映画版では、水川、浅香航大、新人の寄川歌太をはじめ、坂井真紀、水橋研二、吉村界人、染谷将太、木下渓、池田優斗が共演した。
原作をモチーフにしたオリジナルストーリーが紡がれ、ばらばらの3人の人生が交錯する本作。30代後半に差し掛かり、子どもを欲しながらも、高校の美術教師である夫(水橋)との関係に違和感を持つ切り絵作家・翠(水川)。非正規雇用問題に取り組みながら、自らも激務に追われ仕事への理想を失っている厚生労働省の若手官僚・鷹野(浅香)。幼なじみをかばったことで、いじめの標的にされてしまい、シングルマザーの母(坂井)に心配をかけまいとひとりで問題を抱えこむ中学2年生の学級委員長(寄川)。いじめ、非正規雇用、過労、キャリア、自死、家族――現代を生きる若い世代の不安や葛藤、それでもなお希望を求めてもがき生きる姿を鮮烈に描き出す。
予告編では、逆境に対峙し、行き場のない感情をくすぶらせる3人が映し出される。しかし、「あの日、あなたの言葉が、生きる翼をくれた。」という言葉に導かれるように、それぞれの人生に光が差しこみ、翠は「傷付いて翼が折れたとしても、誰かに否定される人生なんてないんじゃないかな」と呟く。そして夕方の風景をバックに、「きみのため 用意されたる 滑走路 きみは翼を 手にすればいい」という、原作歌集におさめられた一首が浮かび上がり、一筋の希望を予感させる仕上がりとなった。タイトルにつながるこの歌は、ポスターの青空をかける飛行機とも呼応している。
さらに、9月24日に「歌集 滑走路」の文庫版(税別580円)と、映画をもとに書き下された「小説 滑走路」(著:藤石波矢、税別1600円)がそろって発売となる。「歌集 滑走路」には、NHKの番組「クローズアップ現代+」で同作に賛辞をおくった、お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹による解説が、新たに収録されている。
「滑走路」は、11月に全国公開。
(C)2020「滑走路」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この映画がすごい!
【ヤバすぎる世界】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ