【ホラー映画コラム】完璧なビッグフット。ビッグフットが実在するよ!!と思わず興奮

2020年7月19日 20:00

全身武装のビッグフット!
全身武装のビッグフット!

[映画.com ニュース] Twitterのホラー界隈で知らぬ者はいない人間食べ食べカエル氏(@TABECHAUYO)によるホラー映画コラム「人間食べ食べカエル テラー小屋」では、“人喰いツイッタラー”が、ホラー映画専門の動画配信サービス「OSOREZONE」の配信中のオススメ作品を厳選し、その見どころを語り尽くす! 今回は、オカルト界隈で人気のUMA(未確認動物)ビッグフットが大暴れする「プライマル・レイジ」を紹介する。

刑務所から出所したマックス(アンドリュー・ジョセフ・モンゴメリー)と彼を迎えに来た妻アシュリー(キャシー・ガリアルディ)が色々あって深い森に迷い込み、ビッグフットに襲われる!!!

画像2

これまで様々なビッグフット映画が作られてきたが、本作はその中でも出色の出来だ。何が素晴らしいかって、それは勿論ビッグフットである。この映画に出てくるビッグフットは、とにかく造形のクオリティが半端ない。極力CGを使わずに着ぐるみメインで描かれているのだが、その体つきや毛並み、肌の質感に至るまで徹底して作り込まれており、真っ昼間の明るいところで見ても安っぽさを感じない。中でも一番驚いたのが顔部分で、上方向に剥ける唇や細かい表情の動きなどが本当に生きているかのようだ。顔がアップで映っても完璧なビッグフット。すげーよ。ビッグフットが実在するよ!! と思わず興奮してしまう。

画像3

造形だけでなく、その設定も最高だ。なんとこのビッグフットは、お手製の装備で全身を武装するのだ。これまで色んなビッグフットを見てきたが武装するヤツは初めて見た。もう、この設定を思いついた時点で勝ちである。木製の仮面を被り、手作りの武器で人間を狩りまくる姿は猿人版プレデターだ。ゴリゴリのドデカい図体で弓を構え、遠くの人間を正確に射貫く様はメチャクチャ格好良い。これだけでも十分に見る価値はある。それだけでなく、ちゃんとビッグフットらしくその腕力を活かして、素手でも人間を抹殺しまくる。単純にプレデターの模倣をするのではなく、ビッグフットのキャラを壊さずにプレデター要素を上乗せするという描き方を最後まで崩さないところに拘りを感じる。

また、単純にビッグフットが出て「はい、おしまい」ではなく、出し惜しみなく暴れまわり、こちらが満足するまで殺戮を繰り広げてくれるのも嬉しい。一見、当たり前のことだと思うが、予算不足とか色々な要因でこれが出来ている作品は少ない。とにかく死亡要員が多く、人間が次々と襲われて死ぬ。その死に様も、顎を縦に裂かれたり、引き千切られたりとバリエーションに富んでいる。ちゃんとゴア度が高いのも評価ポイントだ。何においてもビッグフットの暴れっぷりで観客を楽しませる!! という作り手の思いが伝わってくる。

画像4

本作の監督・脚本を手掛けたのは、パトリック・マギーという男である。彼はもともと特殊効果畑出身で、本作で監督デビューを果たしている。「メン・イン・ブラック3」「ジュラシック・パーク3」「エイリアンVSプレデター」等ハイクオリティな造形、特殊効果が拝める作品に関わってきた監督が自身でビッグフットの造形を手掛け、更には自らスーツの中に入って演じている。どうりでビッグフットの出来がやたらと良いわけですね。ちなみに、彼が本作を作るきっかけとなった最初の動機は「ハリーとヘンダスン一家」の邪悪バージョンを作りたかったからというもので、プレデターをやりたいからではなかったらしい。

さて、ここまでベタ褒めしてきたが、実は1つだけ残念なところがある。途中で明らかに余計な展開が入ってしまっているのだ。後半に入ると、特に必然性もなく人外の見た目をしたお婆ちゃんが出てくるのだが、ここのくだりはどう見ても浮いている。多分このパートは監督の気合と造形欲がスパークしすぎた結果入ったものだとは思うが、ここは我慢して削ってほしかった。クライマックスに突入すると再び猿人VS人間のバトル構成に戻って、激アツな展開が連続するだけにもったいない。ここさえ無ければ、本作は完璧なビッグフット映画になっていたことだろう。

アプリやPCからChromecast、またはAndroid TVにキャストすることで、テレビ画面でお楽しみいただけるようになりました!
アプリやPCからChromecast、またはAndroid TVにキャストすることで、テレビ画面でお楽しみいただけるようになりました!

とはいえ、本作が面白い作品であることに間違いはない。何度も言うがビッグフットの造形は本当に神がかっているし、これでもかと暴れて見せ場を作ってくれる。「監督!? どんだけ作ってるんすか!?」と驚愕するラストまで見どころたっぷりで、大満足すること間違いなしのモンスタームービーである。

最後に余談ですが、遂にOSOREZONEがChromeCastに対応したので、こちらのサービスで配信中の本作もテレビで観られます。大きいテレビがある人は、大画面でビッグフットが人を引き裂く様子を堪能してみてはいかがでしょうか。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
プライマル・レイジ(字幕版)
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

オソレゾーン

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    1

    【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    2023年4月1日 10:00
  2. 池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2

    池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2023年4月1日 18:00
  3. 「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    3

    「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    2023年4月1日 11:00
  4. 【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    4

    【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    2023年4月1日 08:00
  5. 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年4月1日 17:00

今週