イタリアの映画館が6月15日から営業再開
2020年5月20日 16:00

[映画.com ニュース]イタリアの映画館が6月中旬に営業を再開することが明らかになった。米Deadlineが報じている。
イタリアは、新型コロナウイルスの感染で死者が3万2000人を超えるなど深刻な被害を受けている。しかし5月16日、イタリアのジュゼッペ・コンテ首相は記者会見において、段階的に規制緩和に踏みきると発表。小売店やレストラン、観光名所の再開や州内の移動許可を経て、6月3日に出入国解禁、6月15日には映画館の再開を許可するという。
コンテ首相は、規制緩和に踏み切るのは、新型コロナウイルスの感染拡大を制御したというより、これ以上ロックダウンを続けていると、経済と社会が再生不可能なほどに損害を被ってしまうからだと説明。「あえてリスクを冒し、これらを受け入れなくてはならない。さもなくば、この国は再スタートを切れなくなる」と切実な思いを語っている。
映画館の再開に関しては、入場制限や座席間隔を開けるなどの対策が取られることになる。新作を提供するまでのあいだは、2019~20年の公開作品が再上映されることになる。
なお、9月上旬のベネチア国際映画祭は予定通り行われる予定。ただし、現時点でイタリア政府は大規模なイベントの実施を許可していない。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ