「タゴール・ソングス」が「仮設の映画館」で公開 インド、バングラデシュでも同時配信
2020年5月12日 09:00

[映画.com ニュース]非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞した、ラビンドラナート・タゴールの歌曲の魅力に迫るドキュメンタリー映画「タゴール・ソングス」が5月12日正午から、配信での鑑賞料金を劇場に分配するサービス「仮設の映画館」で公開、同時に作品の舞台となったインド、バングラデシュでも英語字幕版がオンライン上映される。
イギリス植民地時代のインドを生きた大詩人は、詩だけでなく「タゴール・ソング」と総称される2000曲以上の歌を作り、100年以上の時を超えて今もなお、ベンガルの人々に深く愛されている。なぜベンガル人はタゴールの歌にこれほど心を惹かれるのか、新鋭・佐々木美佳監督が歌が生きるインド、バングラデシュの地を旅しながらその魅力を掘り起こす。
日本と同様に、現在インド、バングラデシュでも新型コロナウイルスの影響が広がっており、両国ともに日本より厳しい外出制限が設けられ、不安と緊張の中での生活を強いられている。両国の人々にとって日常を生きる上での糧、励ましとなっている「タゴール・ソング」。文化や信仰をも超えてさまざまな人々を繋ぐその歌は、いま日本でコロナ禍を生きる私たちにも力強く響くだろう。劇場では、ポレポレ東中野の営業再開と共に公開される予定だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI