おうちの冷蔵庫で余りがちな食材を救済! 「もったいないキッチン」Twitterでアイデアレシピ発信
2020年4月20日 08:00

[映画.com ニュース] フードアクティビスト(食材救済人)が、日本を旅してフードロス解決の糸口を探るロードムービー「もったいないキッチン」が、公式Twitter(@MottainaiK)で、冷蔵庫の余りがちな食材を活用する“もったいないレシピ”を毎日発信していることがわかった。
フードアクティビストで、映画監督でもあるダービド・グロスが、命あるものに対する畏敬の念がこめられた美しい言葉「もったいない」の精神を宿す日本を、キッチンカーでめぐるドキュメンタリー。コンビニエンスストアや一般家庭から、まだ食べられるのに捨てられる運命にある“0円食材”を救済し、シェフや生産者の協力を得ておいしい料理に生まれ変わらせていく。自分たちにできるやり方で、フードロス問題と向き合う人々の姿に迫った。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で試写会が中止となったものの、オンライン会議用ツール「Zoom」を使用し、上映会とトークイベントを開催した本作。今の状況を「暮らし方を見直すチャンス」ととらえ、外出自粛により自宅での食事が増えたという人々に、Twitterでアイデアレシピを発信している。消費者庁がクックパッドで展開する食品ロス削減レシピコーナーと連動し、様々な食材を有効活用。千切りキャベツとロースハムを使った「キャベツ春巻き」(https://cookpad.com/recipe/5957182)や、余った餃子の皮を使いきる「カップケーキ」(https://cookpad.com/recipe/5956917)などが紹介されている。
「もったいないキッチン」は、8月からシネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開予定。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

世界記録樹立の“極大刺激作”!!
【この絶品、まだ観てないの!?】配信直後から超爆裂ヒット&中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【超人気ホラー、感動の完結編!!】「ドールハウス」「近畿地方」で戦慄した人、全員集合!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート