さらに広がる“声で支援”の輪――悠木碧・寿美菜子・早見沙織のリレー朗読 杉田智和、梶裕貴らも朗読配信
2020年4月18日 09:00

[映画.com ニュース] 悠木碧が発案した、自宅で過ごす人々に向けた絵本の読み聞かせ企画「せいゆうろうどくかい」が、大きな広がりをみせている。
悠木が公式Twitter(@staff_aoi)で提案したことをきっかけにスタートした「せいゆうろうどくかい」は、自宅待機中の親子に向けた絵本の読み聞かせ配信企画。企画に賛同した多くの声優たちが、作品アップ専用ハッシュタグ「#せいゆうろうどくかい図書館」をつけて朗読音源を配信中で、杉田智和による47分20秒の長尺作品「セロ弾きのゴーシュ(https://youtu.be/LlnDFiYWENU)」、梶裕貴による「ももたろう(https://youtu.be/b6MwxwsbvL0)」、日高のり子による「やまなし(http://youtu.be/yxWf5lxd36w)」、声優ユニット「スフィア」の豊崎愛生、高垣彩陽、寿美菜子、戸松遥が各自のパートを自宅収録して完成させた「おおかみと七ひきのこどもやぎ(https://sphere.m-rayn.jp/contents/311196)」などがある。
さらに、ネットラジオ「ことはゅ」を担当していた悠木、寿美菜子、早見沙織によるリレー朗読企画も4月13日にスタートし、1本目の音源「LE PETIT PRINCE 1」が配信されている(https://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html)。同音源は、朗読を悠木、BGM・編集を小岩井ことりが担当。今後も「#ことはゅリレー朗読」のハッシュタグで、リレー朗読が更新されていくという。
すべての朗読の感想は(「ことはゅリレー朗読」も含む)、感想専用ハッシュタグ「#せいゆうろうどくかい友の会」で受け付けている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー