仏アヌシー国際アニメーション映画祭、コロナウイルスの影響で中止に
2020年4月9日 16:00

[映画.com ニュース] フランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭が、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、今年の開催中止を発表した。
1960年にカンヌ国際映画祭からアニメーション部門を独立させる形で誕生した同映画祭は、60周年を記念して6月15~20日に開催を予定していた。2010年の同映画祭で「ファンタスティック Mr. Fox」が最優秀長編映画賞を受賞したウェス・アンダーソン監督も参加するはずだった。また、映画祭と並行して開催されていた大型アニメーションマーケット「MIFA」も中止に。昨年の同マーケットは、過去最高となる1万2000人以上の参加者を集めた。
アヌシーには、ウォルト・ディズニーやワーナー・ブラザースなどのスタジオ、Netflixを含むストリーミング配信会社が参加するなど、ハリウッドの存在感が強いことでも知られている。
米バラエティによれば、映画祭サイドは4月7日(現地時間)に手紙で開催中止を発表。「これまでの数週間の間に、様々な制約があるにせよ、熱意によって準備中だった例外的な“記念日”を提供することができることを望んでいました。しかし、私たちの理性と国際的な状況は、冷静さと責任を持って行動することを余儀なくされています」。この手紙には、芸術監督のマルセル・ジャン、同映画祭を主催するCITIAのマネージング・ディレクターと社長であるミカエル・マラン、ドミニク・ピュトが署名している。
主催者はまた、“医療従事者の仕事に対する深い感謝”と“連帯とより大きな善”を選択するすべての人々に敬意を表したいと綴っている。なお、一部のコンテンツをオンラインで独占提供することも発表。ラインナップは4月15日に発表されるという。また、21年度は6月14~19日に開催することも明かした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー