山田涼介×土屋太鳳×三木聡! 松竹と東映が史上初タッグを組む空想特撮コメディ製作決定
2020年2月27日 06:00

[映画.com ニュース]山田涼介(「Hey! Say! JUMP」)と土屋太鳳が初共演を果たし、三木聡監督がメガホンをとる「大怪獣のあとしまつ」が製作されることがわかった。松竹と東映が史上初のタッグを組み、三木監督の完全オリジナル脚本で、特撮映画で倒された怪獣の“その後”をめぐる空想特撮エンタテインメントを作り上げる。
ある日、この国を襲う大怪獣が死んだ。巨大な死体が横たわり、ガス爆発も時間の問題――片付けられなければ、国家崩壊の危機が訪れる。未曽有の事態に現場指揮の任務を負ったのは、首相直属の特殊部隊で活動する帯刀(おびなた)アラタ。そんな彼の前に、環境大臣秘書で元婚約者の雨音ユキノが現れる。ふたりは“巨大な死体の後片付け”という超インポッシブルなミッションに、知恵と工夫と愛の力で立ち向かう。
アラタを演じる山田は、「最初にお話を聞いた時、真面目な映画への出演が多かったなかで、本格コメディ映画は初めてのお話で、すごく迷いがありました。ただ台本を読ませて頂いて、ふざけた情景のなかに超真面目な主人公のギャップ……これは面白い! と思い、ぜひ出演させて頂こうと思いました!」と心情を吐露。ユキノ役の土屋は、「山田涼介さん演じる主人公を支えるチームの一員として、全ヒーローへの恩返しを込め、踏んばります」と意気込んだ。

ドラマ「時効警察」シリーズで知られる三木監督は、「特撮映画の映画にならない時間のひとつが死んでしまった怪獣の死体をどうしてるのか? 非常に映画的でない時間を映画にしてみたい、そういう天邪鬼なところがスタート」と企画を振り返る。キャスト陣には、「世代的にもかなり離れているがふたりの感性は非常に楽しみです。山田くんは欠落した過去を持つ主人公を、ときにクールに、また、ときに青い炎ともいうべき情熱を持って芝居づくりに臨んできてくれてますし、土屋さんは予想できない表情と的確なセリフトーンでやや負の面を持った新しい特撮もののヒロインを演じてくれる……はず」と期待をこめた。
日本を代表する映画会社の大型共同プロジェクトとなった本作を、松竹の迫本淳一社長は、「松竹と東映さんという今までにない組み合わせで、特撮映画という最も典型的な映画らしいコンテンツでの共同プロジェクトという素晴らしい機会を頂きました。松竹の『男はつらいよ』『釣りバカ日誌』シリーズに代表される“庶民的人情”と東映さんの“義理人情”。その両方の“人情”がぶつかると、どうなるのか? とても期待しております」とアピール。東映の多田憲之社長は、5年前に社内で企画がスタートしたといい、「当初は低予算で進めるという案もありましたが、このような映画の仕掛けは規模を大きくしなければ面白くならない。そこで松竹さんにお話を持っていったところ、賛同して頂くことができました。松竹さんと手を組めるのであれば、大掛かりかつ面白い嘘がつけると東映内部でも話が進みました」と、背景を紐解いた。
「大怪獣のあとしまつ」は今春に撮影予定。2020年以降に全国公開となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ