映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

Netflixが各国政府の要請で視聴不可にしたコンテンツ9本を発表

2020年2月18日 11:30

リンクをコピーしました。
マリファナ薬局を運営する主人公を描くオリジナルドラマ「ハイ・ライフ」
マリファナ薬局を運営する主人公を描くオリジナルドラマ「ハイ・ライフ」
写真:Everett Collection/アフロ

[映画.com ニュース]世界190カ国以上で展開する米ストリーミング大手のNetflixが、外国政府の要請により視聴不可にしたタイトル9本を明らかにした。

Netflixは2月7日(現地時間)、「Environmental Social Governance (環境・社会・企業統治)レポート」を発表。企業の長期的な成長のために、環境・社会・企業統治の3つの観点から自社を分析した報告書で、その大半が同社の多様性や環境を意識した経営戦略などに割かれているが、各国政府の要請によりそれぞれの市場で視聴不可能にしたコンテンツについても説明した。

報告書によると、Netflixはこれまでに9つのコンテンツを視聴不可にしており、そのうち5本はシンガポールの情報通信メディア開発庁の要請によるものだという。マリファナ薬局を運営する主人公を描くオリジナルドラマの「ハイ・ライフ」や、イエス・キリストを悩める人間として描いて物議を醸したマーティン・スコセッシ監督作品「最後の誘惑」など、ドラッグや宗教を題材にした作品はシンガポールではタブー視されたようだ。

また、ベトナムではスタンリー・キューブリック監督の傑作「フルメタル・ジャケット」、ドイツでは「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」を視聴不可にするなど、Netflixは各国政府の要請に応じている。

Netflixは今回の報告書をきっかけに、今後も配信中止を要請されたコンテンツについて報告していくという。

マーティン・スコセッシ の関連作を観る

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る