悪夢か、宇宙の真理か…唯一無二の作風、孤高のアニメ作家ブルース・ビックフォード追悼上映開催
2020年1月29日 20:30

[映画.com ニュース]2019年4月に死去したアニメーション作家、ブルース・ビックフォードの追悼上映「ブルース・ビックフォードと(の) アメリカ、そして宇宙」が、2月1日から開催される。レアな初期作品を含むビックフォードの傑作選と、ビックフォードの特異な人生とパーソナリティに焦点を当てたドキュメンタリー「モンスター・ロード」(04)の2プログラムを紹介する。
アメリカ・シアトル生まれのブルース・ビックフォードは、終わることなきメタモルフォーゼという唯一無二の作風を、クレイと線画のふたつの手法で表現しつづけたアニメーション作家。1970年代、フランク・ザッパとのコラボレーションで世界的に注目され、その後も「プロメテウスの庭」を含めたアニメーション史に残る名作を残した。2015年と16年に2度来日し、ビックフォード作品をバックにミュージシャンがライブ演奏を行うイベント「チャネリング・ウィズ・ミスター・ビックフォード」や、原宿VACANT、山本現代、高松メディアアート祭での展示を行った。
「モンスター・ロード」は、複雑な家庭環境で育ったビックフォードとその家族、制作風景を映したドキュメンタリー。自身もベトナム戦争での従軍経験を持ち、戦後アメリカの闇にとらわれ、常に死のイメージに取り付かれながらも創造を続け、いつしか常人にはとどかない不可視の真理に触れたかのようなビックフォードの源泉に迫る。
追悼上映「ブルース・ビックフォードと(の) アメリカ、そして宇宙」(www.channeling-bickford.com)は、渋谷・シアター・イメージフォーラム 2月1日から、京都・出町座 2月14日から開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント