「はたらく細胞」がパブロンとコラボ 赤血球たちのASMRボイスが楽しめる「デコぴたっ!」公開
2020年1月21日 14:00

[映画.com ニュース] 人体の細胞を擬人化したキャラクターが活躍する「はたらく細胞」と、大正製薬のかぜ薬(感冒薬)「パブロンS ゴールドW」のコラボレーション企画「デコぴたっ!はたらく細胞 presented by パブロン」がスタートし、スマートフォン向け特設サイト(https://dekopita-hatarakusaibou-pabron.com/ )が公開された。
特設サイトでは、イヤホンなどを使用することで音が立体的に聞こえる、ASMR(立体音響)による録り下ろしボイスコンテンツ「デコぴたっ!」を配信。スマートフォンのインカメラを利用し、画面に映る描き下ろしイラストの赤血球(CV:花澤香菜)や白血球(好中球/前野智昭)、血小板(長縄まりあ)にひたいを当てることで、体調を気づかってもらえる。また、次々と打ち上がるくしゃみロケットに端を発する体内の異変に対抗するべく、強力な戦力“かぜ薬”の登場を待ち望む3人の物語を描いたボイスドラマも聞くことができる。
長縄は「とても新鮮な気持ちで楽しく収録できました! 血小板ちゃんを演じていると、たくさんの方の体調を心配し、健康を気づかうことができるので、あらためてとてもうれしく思いました!」とコメントしている。
そのほか、キャラクターとともに、かぜ薬の成分や、かぜのメカニズムについて学べる「おべんきょう」や、かぜやパブロンに関するクイズに答える「パブロンクイズ」なども公開。クイズに正解すると「デコぴたっ!」の描き下ろしイラストを使用した壁紙がダウンロードできる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ