米EWが選ぶ2010年代の小説ベスト10
2020年1月1日 09:00

[映画.com ニュース]米EWが2010年代を振り返り、この10年で発売された小説の中からベスト10を選出した。
2位は、英作家ケイト・アトキンソンの輪廻転生をテーマにした「Life After Life」。1910年2月の雪の降る日に生まれたアーシュラが、事故や戦争などで命を落としては何度も生まれ変わり、その都度新たな選択をしていく人生の繰り返しが描かれる。
3位は、パキスタンの作家モーシン・ハミッドの「Exit West」。中東と思われる国で出会った男女サイードとナディアは、情勢が悪化した国を離れるため不思議な扉を開けて外国に逃亡し次々と国を渡り歩くという、難民と恋愛をテーマにしたストーリーだ。同書は「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のノルウェー人監督モルテン・ティルドゥムがメガホンをとり、映画化されることが決定している。
米EWが選んだ2010年代の小説ベスト10は以下の通り。
2. 「Life After Life」ケイト・アトキンソン著
3. 「Exit West」モーシン・ハミッド著
4. 「The Flamethrowers」レイチェル・クシュナー著
5. 「Sing, Unburied, Sing」ジャスミン・ウォード著
6. 「Commonwealth」アン・パチェット著
7. 「ステーション・イレブン」エミリー・セントジョン・マンデル著
8. 「運命と復讐」ローレン・グロフ著
9. 「七つの殺人に関する簡潔な記録」マーロン・ジェイムズ著
10. 「Normal People」サリー・ルーニー著
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)