芦名星、ジェイ・ウェストと5年ぶり再会!ダンテ・カーバーは「私の英語の先生」
2019年12月20日 10:00

[映画.com ニュース] 渋谷靖監督の長編初監督作「good people」に出演するジェイ・ウェスト 、ダンテ・カーバー、芦名星が12月19日、東京・新宿バルト9での上映に際し舞台挨拶を行った。
今作は、2014年に「pancakes」のタイトルで、日本映画として初めてHOLLYWOOD FILM FESTIVALで上映され話題になったが、「good people」とタイトルを変え劇場公開された。映画は、シェフになる夢を諦め無力になっているビリー、自分に自信がないという恐怖心から夢を諦めたミキ、理想の彼女を追い求める矛盾だらけのケイレブという国籍も性別も異なる3人が主人公。現代の東京を舞台に、不器用に生きることしか出来ない若者たちが出会うことで、無力感にさいなまれながらも運命が交差し始めていく姿を描いている。
11月21日に開催された完成披露試写会に出席できなかった芦名は、今作の撮影後もカーバーとは英語を教えてもらうなど交流はあったようだが、ウェストとは約5年ぶりの再会。現場を振り返り、「「ダンテさんがすごく真面目で、日本語のイントネーションをすごく心配されていて、日本語の先生をしていました。ダンテさんは私の英語の先生でした(笑)」と明かす。
さらに、完成した本編を見た感想を「ひとりひとりの心に訴えかける映画だと思いました。(ウェストとカーバーは)ふたりともちょっと滑稽で可愛くて、でも痛みを知っていて。今宿(麻美)さんは撮影では会えなかったんですが、セリフで『超ムカつく』って言うシーンがあって、そう言える女性って素敵だなと思いました。全てのキャラクターに共感できるポイントがあって、感覚的にいろんなことを訴えかけてくる映画だと思います」とアピールを忘れなかった。
また、ウェストは「プライベートが映画と重なってしまって、当時の彼女が海外に行ってしまう日にちょうど本編も同じようなシーンの撮影だったので、あのシーンの僕は本物です」と笑いを誘った。一方のカーバーは、「パンケーキを食べるシーンで、本当は食べたふりをしながら進めるんだけど、もったいなくてものすごくたくさんのパンケーキを食べた」と裏話を披露していた。今作の上映は、本日まで。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI