「テッド・バンディ」監督、大学生とアメリカ最悪の連続殺人犯について討論
2019年12月6日 07:00

[映画.com ニュース] ザック・エフロンが史上最悪の連続殺人犯を演じた映画「テッド・バンディ」のジョー・バーリンジャー監督が来日し12月5日、東京・池袋の立教大学で開催されたトークイベントに参加。ジャーナリスト、新聞記者、メディア関係への就職を志す学生たちからの質問を受け、トークセッションを展開した。
1970年代のアメリカで、30人以上の女性を惨殺したとされる殺人鬼テッド・バンディ(エフロン)。IQ160の頭脳と美しい容姿で、司法・メディアを翻ろうしたバンディを、唯一殺されなかった恋人(リリー・コリンズ)の視点から描く本作。バーリンジャー監督は、Netflixの新作ドキュメンタリー「殺人鬼との対談:テッド・バンディの場合」でもメガホンをとっている。
バンディがなぜ多くのアメリカ人を魅了するのかを聞かれたバーリンジャー監督は「おそらく彼が、我々が思うステレオタイプの連続殺人犯のイメージをぶち壊す存在だったからではないか」と説明。「彼には多数の友人もいて、一緒に住んでいた彼女もいたし、彼女の子どもの父親的な役割も果たしていた。だからこそ、悪を成し得る人物が、すぐ隣にもいるかもしれないという厳しい現実をリアルに突きつけたかった」と本作を手掛けた理由を語った。

また、学生から「なぜリズだけ殺されなかったと思いますか?」という問いには、「リズを大切に思っていたからだと思う。サイコパスにそういう感情を持つのは無理だという人が多いけど、僕はたとえ連続殺人犯であっても、ごく普通のものを求める感情を持っていると思っている。それを象徴するのがリズだったのではないかと。彼について、最初の恋愛に失敗したことが犯罪につながったという意見もあるし、よりリズに執着していたのではないかと」と持論を展開した。
さらに、エンドクレジットに殺害された被害者の名前が表記されている理由に関して「それは本作が、被害者側の立場に立って描いた作品だから、敢えて名前を読んでもらいたいと思った。我々にとって、映画は娯楽的な作品のひとつに過ぎないが、被害者遺族にとっては大変な悲劇。他人の悲劇を見てもらうので、僕は大きな責任感をもって作品を作っている」とキッパリ答えた。
「テッド・バンディ」は12月20日から全国で公開。
(C)2018 Wicked Nevada, LLC
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00


映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12