木下半太の自伝的小説「ロックンロール・ストリップ」映画化! 2020年に公開決定
2019年12月5日 10:00

[映画.com ニュース] 作家で俳優の木下半太の自伝的小説「ロックンロール・ストリップ」(小学館文庫刊)の映画化が決定。原作者の木下が自らメガホンをとり、大阪のストリップ劇場を舞台にした痛快エンタテインメントを世に放つ。
劇団「渋谷ニコルソンズ」「なにわニコルソンズ」の主宰を務める木下は、2006年「悪夢のエレベーター」で作家デビュー。同作は、英勉監督の演出によるテレビドラマ、ダンカン演出による舞台、さらに、内野聖陽、佐津川愛美、モト冬樹、斎藤工が共演した映画(堀部圭亮監督)となり、話題を呼んだ。代表作「悪夢シリーズ」は、累計発行部数80万部を突破。オムニバス映画「家族ごっこ」では、監督業にも挑戦している。
25歳の木村勇太は、映画監督になるという夢を抱きながらも、今は売れない劇団をやりながら、大阪市K区寿町でバーを経営していた。ある日、閉店間際に「冬音」という見慣れぬ美女が店にやってきた。ストリッパーだという彼女は、勇太にストリップ劇場で前座をやってほしいと依頼。「なんとか劇場を満員にしたい。力を貸してほしい」。そこから勇太たち劇団員4人の、笑いあり、涙ありの悪戦苦闘の日々が始まった。
長編映画での監督デビューを果たした木下は「25年前、大阪の映画専門学校で講師と喧嘩をした。『お前、映画監督になれると思ってんのか?』。その言葉が俺の胸に突き刺さったまま、劇団を立ち上げ、先輩とバーを経営し、なぜか小説家になり、初監督の映画を撮りました」と述懐。「夢を叶えるのに四半世紀。長かったようで、これが一番の近道だったのかもしれません。ロックンロール・ストリップは負け犬が走り続ける青春映画です。今、夢を叶えようともがいてる人たちに見てもらえたら幸せです!」とコメントを寄せている。
「ロックンロール・ストリップ」は、20年に全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー