映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ウィル・スミスが日本のYouTuberにエール「自分が表現したいことを最優先に!」

2019年10月18日 16:00

リンクをコピーしました。
YouTubeクリエーターにエールを送った
YouTubeクリエーターにエールを送った

[映画.com ニュース]主演最新作「ジェミニマン」をひっさげ来日中のウィル・スミス、メガホンをとったアン・リー監督、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーが10月18日、東京・六本木の「YouTube Space Tokyo」で公開記念トークイベントを行い、約40名のYouTubeクリエーターと交流をもった。

表現者として大切なことを問われたスミスは「自分が表現したいこと、伝えたいことを最優先に考えるべき」と答え、「人気を得ようと、人々の好みに合わせようとするのは危険な誘惑だ。どう受け止められるかは二の次。それこそが、クリエイティブだと思う」と日本のYouTuberたちにエールを送った。

自身もSNSを通して、積極に動画を配信。また、息子のジェイデン・スミスが本作のモチーフにした動画を配信し、話題を集めており「あれは完全にサプライズでね(笑)。幸いなことに、子どもたちは僕の一番のファンでいてくれる。彼らを通して、若者たちのトレンドを知ることもできるしね」と目を細めた。そして「この20年くらい、ずっとアン・リーと仕事がしたかったし、ジェリーとは長い付き合い。大切なのは共同作業だ。3回言うけど、コラボレーション! コラボレーション! そしてコラボレーションだ!」と自身の信条を熱っぽく語った。

2度のオスカーに輝くリー監督も「ウィルの意見に賛成だ。自分が愛し、心底信じているものを表現することが大切」と語り、「私は興味の赴くままに、(テクノロジーなどを)熱心に追いかけてしまうタイプ。出資者は気が気じゃないと思いますが(笑)。作ったものに責任はあっても、作ってしまったのだから、評価は受け取る側に委ねるべき」と持論を展開。名だたるヒット作を手がけるブラッカイマーも「企画にゴーサインを出す最大の決め手は、自分がワクワクできるかどうか。そして、優れた物語を紡ぐため、優れた監督、脚本家、俳優を集めるのが、プロデューサーの仕事なんです」と話していた。

引退を決意した伝説のスナイパー、ヘンリー(スミス)と彼のDNAから誕生したクローン刺客が対決。最新のVFX技術によって、現在のウィル・スミスと100パーセントCGIで生み出された若きウィル・スミスが争うという革新的なアクションシーンが展開する。「ジェミニマン」は10月25日から全国公開。

フォトギャラリー

ウィル・スミス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング