宮崎駿監督の絵や文章でジブリ美術館の企画の“歩み”を紹介 新企画展示が11月開催
2019年10月1日 16:00

[映画.com ニュース] 三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示「手描き、ひらめき、おもいつき」展が、11月16日から開催される。
2001年10月に開館した同館は、「お客様に面白いものを提供し、楽しんでいただく」という考えのもと誕生し、さまざまな展示企画が実施されてきた。新展示「手描き、ひらめき、おもいつき」は、展示会を行ううえでの作業内容を、宮崎駿監督自身の描いた絵や文章で紹介していく。
第1室では、第1回目の企画展示「千と千尋の神隠し」をはじめとする宮崎監督が携わった展示を特集。どのようにして企画が生まれ、何を考えながら企画に修正を加え「伝えたいものに近づけていったのか」を、当時の企画書やスケッチなどを通して振り返る。試行錯誤を繰り返した作業がある一方、ひらめきや思いつきで生み出されたものもあり、展示がお披露目されるまでの過程垣間見ることができる。
第2室では、スタジオジブリが美術館を作ろうと思い立った経緯、アイデアを描きとめたイメージボード、同館の立体模型が紹介されるほか、宮崎監督の修正が入った同館の設計図面も初公開される。アニメーションのみならず、漫画、建物や空間デザイン、展示物の提案も行う宮崎監督の、さまざまな仕事を行ううえでの「根底にある考え方」や作業手順をひも解いていく。
「手描き、ひらめき、おもいつき」展は、19年11月16日~21年5月に開催予定。三鷹の森ジブリ美術館は日時指定の予約制で、11月入場分のチケットは10月10日から全国のローソンで発売される。
関連ニュース




約30年ぶりの2Dアニメ劇場版「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」が画期的な理由とは?【コラム/細野真宏の試写室日記】
2025年6月26日 06:00


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント