芸術と技術の統合を目指した学校「バウハウス 100年映画祭」予告編公開
2019年9月26日 09:00

[映画.com ニュース]第1次世界大戦後のドイツで、芸術と技術の新たな統合を目指し創設された学校、バウハウスの誕生から100周年を記念し、選りすぐりのドキュメンタリーを日本初上映する特集「バウハウス 100年映画祭」の予告編が公開された。
パウル・クレー、バシリー・カンディンスキー、ヨハネス・イッテン、ラースロー・モホイ=ナジ、ハンネス・マイヤーらが集い、ヨゼフ・アルバース、マルセル・ブロイヤー、マックス・ビルといった名だたる才能を生み出したバウハウスは、フランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジエと並ぶ近代建築の巨匠、バルター・グロピウスが1919年に創設。そして三代目校長はもう一人の近代建築の巨匠ミース・ファン・デル・ローエが務めた。学校はこれまでになかった独自の教育システムを作り上げ、様々な芸術分野に革新をもたらしたが、ナチスの迫害を受け、わずか14年間の活動でその幕を閉じ伝説となった。
伝説的な教師達の薫陶を受けた当時の学生達の証言や、貴重な記録によって、バウハウスが辿った激動の道と物語が明かされる「バウハウス 原形と神話」、教室も時間割もない学校、南米スラム街の住環境改善、低価格でバウハウス家具を復刻する企画、バウハウスの理論を身体で表現する試みなど、バウハウスの精神を受け継いだ人々を追う「バウハウス・スピリット」、男性優位だったバウハウスで、多大な成果を残しながらも影の存在となった女性たちの実像に迫る「バウハウスの女性たち」と、ミース・ファン・デル・ローエ、バルター・グロピウス、マックス・ビルに関する計6作品が上映される。
「バウハウス 100年映画祭」は、11月23日から、渋谷ユーロスペースほか全国順次開催。
合計6作品を4プログラム構成で上映
A「バウハウス 原形と神話」
B「バウハウス・スピリット」「バウハウスの女性たち」
C「ミース・オン・シーン」「ファグス グロピウスと近代建築の胎動」
D「マックス・ビル 絶対的な視点」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和