細野晴臣、デビュー50周年記念ドキュメンタリー「NO SMOKING」が11月公開
2019年8月19日 12:00

[映画.com ニュース]1969年のデビューから、今年で50年を迎えた音楽家・細野晴臣。「はっぴいえんど」「YMO」での実績からソロ活動まで、国内だけでなく世界中のアーティストからリスペクトされる細野に迫るドキュメンタリー映画「NO SMOKING」が、11月公開される。
幼少期の音楽との出会いを皮切りに、「はっぴいえんど」「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」での活動、そしてソロとしての音楽活動など、細野晴臣の足跡をたどりながら、近年の活動にカメラが完全密着。2018年台湾公演を皮切りに、ロンドン、NY、LAで開催されたワールドツアーの模様などの映像も盛り込まれているだけでなく、バンドメンバー(高田漣、伊賀航、伊藤大地、野村卓史)との交流の映像も映し出される。また、ロンドン公演では高橋幸宏、小山田圭吾が参戦、坂本龍一も飛び入り参加し、5年ぶりにYMOメンバーがそろった奇跡の演奏の瞬間も収められている。
さらに、水原希子やカナダのシンガーソングライター、マック・デマルコら若い世代のアーティスト達、細野の師匠と言っても過言では無い音楽プロデューサーのバン・ダイク・パークスとの交流の様子、自身のルーツを語る貴重なインタビューも収録。このほど公開された特報映像では「楽しいことがやりたい」と語り、親しい仲間達とコントに挑戦する一面も切り取られている。監督は、NHKエンタープライズ・エグゼクティブプロデューサーで、音楽を中心にエンターテインメント番組を手掛ける佐渡岳利。
佐渡監督は、「YMOに衝撃を受けた少年時代から仕事をご一緒させていただく今に至るまで、細野さんをスゴい!と思い続けてきました。私と同じ思いの方には、その再確認ができて、初めて細野さんに出会った方には我々と同じ思いになれる映画にしたいなと思います。カッコ良くて、カワいくて、音楽を心から大好きな細野さんに、是非会いにきてください」と見どころを語る。
ドキュメンタリーの完成を受け、細野は、「自分の映画が出来上がって上映されるとは夢のようですが、同時に悪夢だとも思えます。何故生きている間にこんなことになったのかといえば、今年になって50年も音楽生活を続けてきたせいでしょうか。このような映画を自分で作ることはできません。製作陣の熱意があってこそ実現したものであり、自分も観客のひとりとして見ることになります。しかし到底客観的な評価などできるはずもありません。どうか見た人が少しでも得ることがあるように、と祈るばかりです」とコメントを寄せている。
「NO SMOKING」は、11月、シネスイッチ銀座、ユーロスペース他全国順次公開。
(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
フォトギャラリー
関連ニュース





オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol3. 加藤和彦さんの話 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」相原裕美監督と対談
2024年6月8日 08:00

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート