インドの“お受験”は壮絶すぎる!? イルファン・カーン主演作、9月6日に日本公開
2019年6月14日 14:00
[映画.com ニュース]米ハリウッドでも活躍するインドの名優イルファン・カーンが主演した「Hindi Medium(原題)」が、「ヒンディー・ミディアム」の邦題で9月6日から日本公開されることが決定した。洋品店を営む夫婦が、娘の“お受験”のため壮絶に奮闘する姿を描く、笑いと涙の珠光の“教育エンタテインメント”だ。
デリーの下町で結婚衣装の店を営んでいるラージ・バトラは、妻のミータ、娘のピアと暮らしている。彼らは娘を進学校に入れることを考えていたが、親の教育水準や居住地などが合格を左右することを知り、ラージは高級住宅街に無理矢理引っ越しを決める。そうして臨んだお受験だが、結果は全滅。しかしある進学校が「低所得者層のために優先入学枠を設ける」と聞くと、追いつめられたラージたちは、貧民街に引っ越し優先枠を狙い始める。
「スラムドッグ$ミリオネア」「ジュラシック・ワールド」「インフェルノ」などで知られるカーンが、家族想いでありながらどこか抜けた父親をコミカルに演じる。好演が評価され、国際インド映画アカデミー賞、スター・スクリーン・アワード、フィルムフェア賞でそれぞれ主演男優賞に輝いた。
ラージの美しき妻でなりふり構わない教育ママ、ミータに扮するのは、サバー・カマル。隣国パキスタンで活躍するトップ女優が、本作でインド映画初出演を果たし、凸凹夫婦の軽妙な掛け合いを披露している。
なおインドでは、より良い仕事を得るためには英語が必須とされている。今作はコメディタッチではあるが、物語自体は同国で実際に起きた「父親のバックグランドが低評価を受け、娘の学校入学が拒否された」という事件がベースだ。監督・脚本のサケート・チョードリーは、主人公たちのように「高等教育を受けられなかった親たち」へのインタビューを幾度も実施。丁寧なヒアリングを経て、真摯な姿勢で製作にあたった。
「ヒンディー・ミディアム」は、9月6日から東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー