名作少女漫画「ここはグリーン・ウッド」舞台化 小西成弥、長妻怜央、影山達也、大平峻也ら出演
2019年6月6日 06:00

[映画.com ニュース] 1986~91年に「花とゆめ」(白泉社刊)で連載された那州雪絵氏の名作少女漫画「ここはグリーン・ウッド」の舞台化が決定した。
同作は、初恋の女性が実兄と結婚してしまった失恋のショックから、全寮制の名門男子高校「緑都学園」に進学することを決意した主人公の蓮川一也が、“変人の巣窟”と噂される、学園の付属寮・通称「グリーン・ウッド」に入寮。寮長の池田光流、生徒会長の手塚忍、同室の如月瞬ら個性的な面々とともに、波乱万丈の学園青春ストーリーを繰り広げる。91年には、一也役を「幽☆遊☆白書」の佐々木望が演じたOVAシリーズもリリースされている。
舞台版「SCHOOL STAGE 『ここはグリーン・ウッド』」は、「テニスの王子様」「刀剣乱舞」「パタリロ!」といった2.5次元ミュージカルを手掛けてきたネルケプランニングが主催。7月19~28日に、東京・天王洲 銀河劇場で全14公演を行う。一也役を「あんさんぶるスターズ!オン・ステージ」シリーズの小西成弥、光流役を「7ORDER project」のメンバーである長妻怜央、忍役を「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』」の影山達也、瞬役を「ミュージカル『刀剣乱舞』」の大平峻也が担当。スタッフは、脚本・演出をほさかよう、作詞を浅井さやか、音楽を大石憲一郎、振付を泰智(KoRock)が務める。舞台版公式サイトでは、メインキャラクター4人の学生服姿を写したビジュアルや、キャスト、スタッフからのコメントなどが公開されている。
チケット料金は8800円(税込み)で、6月4日正午から9日に抽選制のオフィシャル先行予約を受け付ける。一般販売はe+、チケットぴあ、ローソンチケット、銀河劇場チケットセンターで、6月30日午前10時スタート。
関連ニュース




裏社会に身を落とした若者たちは闇ビジネスから抜け出せるのか? tuki.が初の映画主題歌を担当、「愚か者の身分」予告完成
2025年7月25日 05:00


映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント