僕が子どもでいられた最後の夏…「メモリーズ・オブ・サマー」本予告入手
2019年5月16日 14:00

[映画.com ニュース] 12歳の少年の切なくも忘れられないひと夏を描いた映画「メモリーズ・オブ・サマー」の本予告を、映画.comが先行入手した。映像には、みずみずしい夏の記憶が切り取られる一方で、「それは僕が子どもでいられた最後の夏だった」という意味深な言葉がおさめられている。
第32回ワルシャワ映画祭のインターナショナル・コンペティション部門に正式出品された本作。1970年代の夏、ポーランドの小さな町で、ピョトレックは新学期前の休暇を母ヴィシアと過ごしている。父は外国での出稼ぎのため、家にはいない。大好きな母との時間を存分に楽しんでいたが、母は毎晩どこかへ出かけるように。さらに学校では、都会からやってきた少女マイカに惹かれるが、マイカは町の不良少年に夢中になってしまう。ままならない人間関係に失望するピョトレック。やがて父が、どこか不穏な空気が漂う家庭へと帰ってくる。
本予告では、友人たちと水遊びをしたり、母と自転車に乗ったりと、爽やかな夏の場面を次々と活写。しかし、母の秘密を察したことを機に、少年の日常は少しずつ姿を変え始める。涙を流す母の横顔、うつむきながら駆け出すピョトレックの背中、動揺するマイカの表情が映し出され、思春期の輝きと揺らぎが繊細にとらえられている。
メガホンをとるのは、デビュー作「ヤクプ」が仏カンヌ映画祭で絶賛されたアダム・グジンスキ監督。主人公ピョトレックを演じたマックス・ヤスチシェンプスキは、グジンスキ監督が俳優探しのため約2年にわたり撮影を延期するなか、ワルシャワの小学校に通っている頃に見出された。ヤスチシェンプスキは本作で演技に初挑戦し、ポーランドの映画祭ネティア・オフカメラ2017でライジングスター賞に輝いている。
「メモリーズ・オブ・サマー」は、6月1日から東京のYEBISU GARDEN CINEMA、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開。
(C)2016 Opus Film, Telewizja Polska S.A., Instytucja Filmowa SILESIA FILMOWA, EC1 Lodz -Miasto Kultury w Lodzi
フォトギャラリー
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI