【アベンジャーズのネタバレ注意】監督が明かす「エンドゲーム」別のクライマックス
2019年5月8日 20:00

[映画.com ニュース] 「アベンジャーズ エンドゲーム」が歴代興行記録を次々と塗り替えていくなか、ネット上では映画をめぐるさまざまな議論が活発に行われている。そのなかで話題にあがるのが、「キャサリン・ラングフォードがどこに映っていたのか?」というものだ。
ラングフォードは、Netflixのオリジナルドラマ「13の理由」のハンナ役でブレイクした若手女優で、昨年10月に出演が発表されていた。しかし、完成した作品からは登場シーンがカットされている。MTVのポッドキャスト「happy Sad Confused」に登場したアンソニー&ジョー・ルッソ監督が、この点について回答している。
ふたりによれば、ラングフォードは成長したトニー・スタークの娘モーガンを演じることになっていたようだ。映画のクライマックスで、スタークはインフィニティ・ストーンをはめたガントレットを腕にはめ、自らを犠牲にする。ラングフォード演じるモーガンが登場するのは、その直後の予定だった。
ジョー・ルッソは、「トニーが指を鳴らしたとき、(前作で)サノスが行った黄泉の世界へ行くアイデアがあったんだ。そこで、トニーは未来の娘と出会うことになっていた。未来の娘がトニーを許し、そのおかげでトニーは心安らかに逝くことができるという場面だ。とても感動的になると思ってね。だが、ただでさえ複雑な映画に、アイデアを詰め込みすぎだと気づいたんだ」と説明する。
「アベンジャーズ エンドゲーム」のテスト試写を行った際、馴染みのないキャラクターが突然現れたことで、観客は混乱したと明かす。アンソニー・ルッソは、「大人になった娘と感情的なつながりを感じることができなかった。思ったように、感動させることができなかったんだ」と告白。テスト試写の結果が芳しくなかったことから、ラングフォードの登場場面はそのままカットされることになったという。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






霜降りせいや&JO1佐藤景瑚、“マーベル燃え尽き症候群”のウイカに魅力プレゼン【「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」公開記念イベント】
2025年7月1日 19:00
映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映