L・V・トリアー新作で殺人鬼を演じたマット・ディロン、サイコパスな場面写真を入手
2019年4月26日 18:00

[映画.com ニュース]鬼才ラース・フォン・トリアーが、シリアルキラーの内なる葛藤と欲望を過激描写の連続で描いたスリラー「ハウス・ジャック・ビルト」。演技派俳優のマット・ディロンが、サイコパスな殺人鬼を演じた場面写真を映画.comが入手した。
今回公開された場面写真の1枚目は、第1の被害者(ユマ・サーマン)のジャッキの修理に渋々付き合わされたジャックの姿が小さく写り込んだ場面写真。よくよく見ると、その視線は真っ赤なジャッキに向けられている。
続く2枚目は、警察を装って家に入ろうとするジャックと、その様子を怪しんで睨みつける第2の被害者(シオバン・ファロン)の2ショット。3枚目では、怯えながら悲鳴をあげる第4の被害者(ライリー・キーオ)に自分が殺人鬼だと告げたにも関わらず、まるで味方かのように振る舞う様子、最後4枚目は、赤いマントと拳銃を手にした一場面だ。威圧的な視線や強張った眉間の表情や服装など、ジャックの歪んだ欲望を感じさせる。
トリアー監督は、究極のサイコパスであるジャックを演じきったディロンについて「彼は最初緊張していたけど、僕が彼の持ち味を発揮させられると気づいてからはとてもリラックスして非常に良くなったよ。彼の良さが際立つ役だと思う。もしコンペで上映されていたら彼(個人として)は受賞していたかもしれないね」とその圧巻のシリアル・キラーぶりを絶賛している。
なお、本作は米国で、あまりの過激さにアメリカ映画協会(MPAA)が手を加えた修正版のみの上映が許され、11月28日にノーカット版を1日限定140館で上映したところ、全米興収ランキングでデイリー11位を記録し、物議を醸した。日本ではレイティングR18+で無修正完全ノーカット版が公開される。
1970年代の米ワシントン州。建築家になる夢を持つハンサムな独身の技師ジャックはあるきっかけからアートを創作するかのように殺人に没頭する。5つのエピソードを通じて明かされる、 “ジャックの家”を建てるまでのシリアル・キラー12年間の軌跡を描く。
「ハウス・ジャック・ビルト」は、6月14日から東京・新宿バルト9、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
山形国際ドキュメンタリー映画祭2025、オープニングにオノ・ヨーコ「カットピース」など「アメリカン・ダイレクト・シネマ短編集」、ホセ・ルイス・ゲリン最新作上映も決定
2025年9月16日 18:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ