第23回手塚治虫文化賞・短編賞受賞!「生理ちゃん」沖縄上映に、原作者が駆けつける
2019年4月21日 15:30

[映画.com ニュース]二階堂ふみが主演する「生理ちゃん」(フジテレビ製作)が4月21日、「島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭」が行われている那覇市・桜坂劇場で上映された。主催の吉本興業と放送局がタッグを組んで製作する「TVディレクターズムービー」部門の1作。上映を前に出演者の伊藤沙莉、「リットン調査団」の藤原光博、脚本を手がけた赤松新、プロデューサーの稲葉直人、品田俊介監督が舞台挨拶に立った。
女性の生理を擬人化し、多くの共感を呼んだ小山健の同名短編コミック実写映画化。出版社の編集部で働き、多忙な日々を送る青子(二階堂)が、“ツキイチ”で現れるやっかい者・生理ちゃんに翻ろうされる。
同日朝に発表された、第23回手塚治虫文化賞では「生理ちゃん」が短編賞を見事受賞。この記念すべき上映日には、プライベートで家族と沖縄入りしていた原作者の小山氏も、劇場に駆けつけ、登壇者と客席から祝福の拍手を受けていた。
劇中で、青子の職場で働く清掃員・山本りほを演じた伊藤は「共感できることがたくさんあって、女性にも男性にも広く知ってもらうべき作品だと思う」とアピール。「りほちゃんの経験を通して、生理が女性にとって、いかに大切かわかってもらえるはず」と語ると、隣に立つ藤原は「僕もあのシーン、グッときました。泣きました」と感動を振り返っていた。
品田監督は「小山先生の原作の良さは、やっぱり温もり。それを映画に出せたらと。コメディ、ヒューマンドラマ、社会派、友情もの……。いろいろ考えながら作ったが、自分ではよくわからない。いろんな要素を含んでいるので、ぜひご覧になった皆さんで、ジャンル付けをしてもらえれば」と話していた。
「島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭」は21日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ