佐川一政の肉声…パリ人肉事件に迫るドキュメンタリー「カニバ」予告編
2019年4月20日 19:15

[映画.com ニュース]第74回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門審査員特別賞受賞作で、1981年にフランス・パリで日本人留学生だった佐川一政が起こした猟奇殺人事件に迫ったドキュメンタリー「カニバ パリ人肉事件38年目の真実」の公開が7月12日に決定、このほど日本オリジナル予告編と場面写真が公開された。
監督は「リヴァイアサン」でも知られるハーバード大学の感覚人類学研究所に所属する人類学者でもある映画作家、ルーシァン・キャスティーヌ=テイラーとベレナ・パラベル。事件から約30年後、2013年に脳梗塞で倒れ歩行が困難となり、実弟の介護を受けつつ年金暮らしをする佐川に、フランスの撮影クルーが15年6月から約1カ月間密着。弟との奇妙な関係性を浮き彫りにしながら、過去の事件を通して心の奥にある“カニバリズム”について追求。当時の事件を振り返りながら、淡々と証言する佐川を映す。
予告編には日本のメディアから姿を消していた佐川氏が登場し、自ら事件当時を語る姿や、佐川氏を介護する実弟が映し出され、松江哲明監督、漫画家の倉田真由美氏、作家の岩井志麻子氏らからのコメントも紹介。場面写真は、佐川氏の素顔のほか、幼少期の写真、佐川氏が描いた漫画作品の一部なども公開された。
「カニバ パリ人肉事件38年目の真実」は7月12日からヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開。
(C)Norte Productions, S.E.L
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI