女優の小山明子、夫・大島渚監督は「沖縄が大好きでした」
2019年4月19日 20:30

[映画.com ニュース] 吉本興業が主催する「島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭」が行われている那覇市・琉球新報ホールで、大島渚監督の「夏の妹」(1972)が「沖縄ヒストリカルムービー」として特別上映された。上映後の舞台挨拶には大島監督の妻で、女優の小山明子が登場し「大島は沖縄が大好きでした」としみじみ語った。
本土復帰に湧く1972年の沖縄を舞台に、本土からやって来た少女と、沖縄で出会った不思議な人々との交流をユーモラスに描き、両者の複雑な関係を浮き彫りにする、瑞々しい青春映画。今では見ることができない、沖縄各地の懐かしい風景も鑑賞できる。
本作に出演している小山は「この作品のロケで、初めて沖縄に来ました。当時はパスポートが必要で(通貨は)ドルの時代でした」と回想。「あれから、あまりに時間が経ち、自分が浦島太郎になった気持ちでおります」と思いをめぐらせ、「大島と一緒に旅行をしたことなんて、ほとんどなかったんですが、亡くなる前に『沖縄の海で魚を釣りたい、泳ぎたい』という彼の希望で、沖縄を旅行したんです」と明かした。
舞台挨拶には小山をはじめ、共演する石橋正次、上原直彦、そして本作を沖縄で見たいという理由で駆けつけた落語家の桂文枝が出席。文枝は砂浜のシーンが印象に残っているといい「撮影は何日くらいで? どこの砂浜なんですか?」と興味津々。生前の大島監督と親交があったといい「監督に、奥さんにラブシーンをやらせる気持ちを聞いたことがあった」(文枝)、「篠田さんと志麻ちゃん(篠田正浩監督と岩下志麻)とこみたいに、奥さんを美しく撮ってって言うんですけど、大島は全然そうしてくれなくて(笑)」(小山)とトークに花を咲かせていた。
「島ぜんぶでおーきな祭 第11回沖縄国際映画祭」は21日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ