Google、VR映画製作部門を閉鎖へ
2019年3月17日 11:00

[映画.com ニュース] GoogleがVR映画製作部門であるSpotlight Storiesを閉鎖することが明らかになった。米バラエティが報じている。
Spotlight Storiesは、モバイルデバイス向けのストーリーテリングを追求するため、当初は米モトローラ社内に設立されたグループ。その後、GoogleのAdvanced Technologies and Products(ATAP)グループに吸収され、「ワイルド・スピード」シリーズのジャスティン・リン監督や「レミーのおいしいレストラン」のヤン・ピンカヴァ監督、ディズニーの伝説的アニメーターのグレン・キーン、「ウォレスとグルミット」などで知られるアードマン・アニメーションと共同で、360度VRの短編映画を生み出してきた。
なかでも、アカデミー賞短編映画賞受賞作「愛犬とごちそう」のパトリック・オズボーン監督による「パール(原題)」は、アカデミー賞ノミネートのほか、クリエイティブ・エミー賞を受賞している。
Googleはマネタイズを条件にせず、潤沢な製作資金を投じてきたようだが、VRゴーグル「Daydream」が期待通りのセールスをあげていないなか、同グループの閉鎖を決定した模様。同社はコメントをしていないが、関係者によれば同グループに所属していた社員は別の部署に移動するチャンスが提供されているという。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI