「ダンボ」と「グレイテスト・ショーマン」に共通点!
2019年3月4日 18:00

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーとティム・バートン監督がタッグを組み、名作アニメーションを実写化した「ダンボ」が、3月29日に公開される。バートン監督が「お気に入り」と語るアニメーション版では、「グレイテスト・ショーマン」で半生が描かれた興行師P・T・バーナムのサーカスを再現しており、そのほかにも共通項があるという。
アニメーション版の製作当時、ウォルト・ディズニーはアニメーターたちを「リングリング・ブラザーズ&バーナム&ベイリー・サーカス」に派遣し、巨大なテントやパレードの様子、サーカスの列車などをほぼ忠実に再現した。このサーカスを設立したのがバーナムであり、彼は自分のショーに豊かな才能がありながら見過ごされた人々を出演させ、“人と違うところが自分を特別なものにしている”と信じていた。
ダンボも普通とは違う“大きすぎる耳”を持つキャラクター。バーナムの信条とアニメーション版で描かれたメッセージは共通しており、そのテーマはバートン監督による「ダンボ」でも語られている。ダンボの世話係を任されるホルトを演じたコリン・ファレルは「始めは欠点に映っていたものが、物語を通して称賛するものだと気づいていく。ダンボだけでなく、僕が演じるホルトや、ダニー(・デビート)の演じるキャラクターもそうだ」と、実写版のストーリーに触れる。
続けて、ファレルは「ダンボ自身は、大きすぎる耳を欠点だとは思っていない。そう思うのは、周囲の下らない人間だけだ。ダンボが自分の個性に気づく前に、周囲の連中がブーイングしたり、悪口を言ったり、大きな耳を笑ったりする。みんな違っていて当たり前なのに。ほかとの違いを受け入れて、生かしていくことが大事なんだ。それが欠点に見えても重要な価値に転換することができる。違いを理解し、新たな視点を得ることができればね」と本作に込められたメッセージを伝えた。
「ダンボ」は3月29日から全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI