桑田佳祐「男はつらいよ」主題歌&オープニングに出演!山田洋次監督から熱烈ラブレターで快諾
2019年2月21日 04:00
[映画.com ニュース] 「サザンオールスターズ」の桑田佳祐が、国民的人気映画シリーズの50作目となる「男はつらいよ お帰り 寅さん」の主題歌「男はつらいよ」をオープニングで歌唱し、出演も果たしていることが明らかになった。
1969年8月27日、第1作「男はつらいよ」が封切られてから50年。シリーズ50作目となる22年ぶりの最新作は、故渥美清さんが演じてきた車寅次郎の甥(おい)である満男(吉岡秀隆)と、満男がかつて思いを寄せたイズミ(後藤久美子)のその後の物語。別々の人生を歩んできたふたりを軸に、さくら(倍賞千恵子)、博(前田吟)、“くるまや”を取り巻く人々の現在が描かれる。
今回の桑田の主題歌歌唱、そして出演に至る経緯は、テレビ番組で「男はつらいよ」を歌う桑田の映像を目にした山田監督が「実にうまい!」と感激したことが出発点だ。今作の製作に際して、山田監督が「ぜひ、新しい寅さんの幕開けをあの素晴らしい桑田さんの『男はつらいよ』で始められないか。出来れば出演もしていただき、華を添えてもらえないだろうか」と提案し、熱いラブレターをしたためた。“求愛”を受けた桑田も、かつて自身のテレビレギュラー番組に「音楽寅さん」というタイトルをつけるほど寅さん、山田監督のファンで、これまでステージなどで何度となく「男はつらいよ」を披露してきた。それだけに、山田監督の熱い思いを受け取るや、即座に快諾したという。
思いが実を結んだ山田監督は、「桑田君が歌う『男はつらいよ』は、人を優しい気持ちにさせ、元気づけてくれる。『まあ、こんな私でもなんとか生きていけるんじゃないかな』。観客の背中をポンと押してくれるような素晴らしい主題歌となり、記念すべき50作目のオープニングを飾るに相応しい名シーンとなりました」と喜ぶ。さらに「桑田君、『寅さん』の世界に飛び込んで来てくれてありがとう!『音楽寅さん』はまさに『映画寅さん』でもあった。渥美さんもきっと喜んでくれると思います」と万感の思いを込めた。
憧れの「男はつらいよ」に出演した桑田は「山田洋次監督はじめ、山田組や松竹映画スタッフの皆さまには、何と御礼を申し上げたら良いのか言葉もございません」と胸中を告白する。山田監督と顔を合わせた日のことにも触れ、「昨年末、私のライブにまでわざわざお越し頂き、4時間越えのステージを最後までお立ちになったままご覧頂いた山田監督。憧れの人にお逢い出来た瞬間、私は全身から力が抜けてしまったことを忘れません。撮影スタジオでは、主題歌を歌うシーンで私のおぼつかない『演技』に、あたたかくご指導を頂きましたことは、一生の思い出です」と思いをはせている。
既にオールアップしている「男はつらいよ お帰り 寅さん」は、現在編集中で春に完成予定。12月27日に全国で公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー