志尊淳、土屋太鳳“先輩”に「僕は人生の後輩」と尊敬の眼差し
2019年2月21日 15:00

[映画.com ニュース] 世界累計興行収入43億7700万ドルを突破した「トランスフォーマー」シリーズの人気キャラクターを主人公にした映画「バンブルビー」のアフレコイベントが2月21日、都内で行われ、日本語吹き替え版声優を務めた土屋太鳳と志尊淳が参加した。
シリーズ第1弾「トランスフォーマー」でバンブルビーとサム(シャイア・ラブーフ)が出会う以前の1980年代を舞台に、今まで語られることのなかったエピソードや、バンブルビーが声を失った秘密が描かれる。土屋は“地球外生命体”バンブルビーが、地球で初めて出会った孤独な少女チャーリー(ヘイリー・スタインフェルド)の声を担当。志尊はチャーリーに密かに思いを寄せる心優しい隣人の少年メモ(ホルヘ・レンデボルグ・Jr.)を演じる。
この日、ふたりは初めて一緒にアフレコに挑戦。メモが初めてバンブルビーと出会い、チャーリーが秘密を守るように頼むという重要なシーンだ。アフレコを終え、土屋は「これまではひとりだったので、志尊さんの声は想像でしかなかったんです。なので、今日はご一緒できて『やっと会えた』という嬉しい気持ちです」といい、志尊も「僕も、イメージしていた声と土屋さんの声がリンクしました」と称え合った。
お互いの印象について、土屋は「特撮作品が好きで、これまで無条件にヒーローって自分より年上だと思ってました。(特撮作品に出演した)志尊さんも年上だと思っていたら、同い年だけど誕生日の関係で私よりも年下なんですね!」と驚きの表情。志尊はすかさず「僕の方が後輩ですね、人生の後輩です」と答えて土屋を慌てさせ、アフレコ同様、ここでも息の合ったやりとりを見せた。
志尊は役どころに自身の青春時代が重なるそうで、「昔はものすごい不器用でしたね。好きな人や気になっている人には話しかけられない。テンパってしまって、自分の気持ちを伝えられなくて」と、シャイな思い出を告白。そして「(演じた)メモが自分らしく正義感をもって立ち向かう姿勢は、とても尊敬できます」と振り返った。
さらに、土屋(2月3日生まれ)と志尊(3月5日生まれ)の誕生日が近いことから、“巨大バンブルビーケーキ”がサプライズで登場。亥年の年男と年女というめでたい組み合わせの2人は「かわいい!」と大喜びで、一心にケーキを見つめていた。「バンブルビー」は、3月22日から全国で公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント