新田真剣佑、インフルから復帰…も今度は堤幸彦監督がインフルに
2019年2月5日 21:15

[映画.com ニュース] 俳優の新田真剣佑が2月5日、都内で行われた出演作「十二人の死にたい子どもたち」の大ヒット御礼舞台挨拶に登壇。インフルエンザと診断され、1月26日に開催された本作の公開記念舞台挨拶を欠席しており「あの日は本当に出たかったんですけど、ある事情で(笑)。すごく悔しい思いをしましたが、今日こうして皆さんにお会いできて幸せです」と全快をアピールしていた。
ところが、同席するはずだった堤幸彦監督がインフルエンザと診断され、この日の舞台挨拶を欠席する事態に。司会者が「新田真剣佑くんのリベンジ舞台挨拶に、インフル返しで欠席してしまい、まったく申し訳ない」と堤監督から届いたメッセージを代読すると、新田は「うそでしょ? 本当にびっくりしました」と驚きの表情だった。
安楽死を求めて、閉鎖された病院に集まった12人の少年少女が、そこにいるはずがない13人目の少年の死体を見つけ、彼を殺した犯人捜しを始める。疑心暗鬼に陥るなか、次第に子どもたちの死にたい理由が明らかになり、人間関係や心境にも変化が訪れ……。人気作家・冲方丁によるミステリー小説を映画化し、1月25日に全国342スクリーンで封切られた。
配給のワーナー・ブラザース映画によると、2月4日の時点で興収8億円を突破しており、新田は「うれしいですし、びっくりしました」と出演作のヒットに大喜び。劇中では推理好きで、薬物や医療機器に詳しい高校3年生という役どころを演じ「すごく難しい役だったので、(共演した)みんなと戦いながら演じました」と振り返った。
また、特殊メイクでスキンヘッドになり「頭だけ型を取ればいいはずなのに、なぜか顔まで(特殊な樹脂で)覆われてしまって……。暗い場所、狭い場所が苦手なのに、大人にだまされました」と恨み節を披露していた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ