坂本龍一にも影響を与えた芸術家のドキュメンタリー「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」3月2日公開
2019年1月18日 13:00

[映画.com ニュース]第2次大戦後のドイツで「社会を彫刻する」ことを掲げた芸術家の人生を追ったドキュメンタリー「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」が3月2日に公開する。このほど予告編とポスタービジュアル、坂本龍一のコメントがお披露目された。
初期フルクサスにも参加し、脂やフェルトを使った彫刻やパフォーマンス、観客との対話を作品とするボイスは、創造=アートは美術館を飛び出し、誰もが社会の形成のプロセスに加わるべきだと私たちに訴える。既存の芸術が持つ概念を拡張するその思想は、世界中に大きな議論とセンセーションを巻き起こし、バンクシーを始めとする現在のアーティストにも脈々と受け継がれている。
映画は膨大な数の資料と、新たに撮影された関係者へのインタビューで構成され、ボイスの芸術と知られざる傷に肉薄する。予告編では、死んだ野うさぎをつかったパフォーマンスなど代表作の数々と、「未来に向けて運動してゆくべきだ」「挑発すればそこで人は活気づく」というボイスによる言葉が収められている。
ボイスからの影響を公言している坂本龍一は「よけいな説明が少なく、しかも洗練されたサウンドデザインが施されていて、よいドキュメンタリーは、それ自身がアートだと思う。今まで知らなかった、ボイスの繊細さ、傷つきやすさと真剣さ、夢想家と理性の人という両面を知ることができた。そして“傷”というのがボイスの芸術を解く鍵ではないかということも。資本主義が終焉を迎えている今、その先を見据えた経済・芸術を唱えたボイスの思考を知る、格好のドキュメンタリーだと思う」とコメントを寄せている。
「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」は3月2日からアップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺、横浜シネマリンほか全国順次公開。
(C)2017 zero one film, Terz Film
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI