杉田協士監督「ひかりの歌」公開初日決定、第2弾ビジュアルと予告編が完成
2018年12月6日 17:00

[映画.com ニュース] 杉田協士監督の7年ぶりの長編映画「ひかりの歌」が、2019年1月12日より渋谷のユーロスペースで公開されることが決定。ポスタービジュアル第2弾と予告編(https://www.youtube.com/watch?v=bBdD4X_QN8Y)も解禁された。
「ひかりの歌」は、歌人・枡野浩一と杉田監督が、映画化を前提に開催した「光」をテーマにした短歌コンテストで1200首の中から選出した4首の短歌を原作とした長編映画。それぞれの孤独の中で生きる4人の女性を主人公に、時に静かに、やさしく包む光のように、4つの物語が紡がれる。
第2弾ビジュアルは、緑の生い茂った公園で、主人公のひとり今日子(伊東茄那)がランニングウェア姿で空を見上げながら佇む様が印象的なデザインとなっている。また、予告編は、本編で使用されている印象的な楽曲が添えられながら、4編に登場する女性たちが描かれ、映画監督の諏訪敦彦氏からの「私は息を飲む。ああ、これは映画だったのだ。そして『ひかりの歌』は私たちのすべての生をそっと包み込んで歌う」というコメントがのったものに仕上がっている。
また、本作の重要なロケ地でもある荻窪ベルベットサンで公開を記念したイベントが12月15日に開催される。当日は、短編映画「映写」の上映に加え、出演者によるライブ、杉田監督を交えたトークが予定されている。
なお、「ひかりの歌」は劇場公開に伴う支援をクラウドファンディングのプラットフォームMotionGallery(https://eiga.com/official/motion-gallery/#hikarinouta)で、12月28日まで募っている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー