佐々木蔵之介、対面した本物のナマケモノを賞賛!「ここに来ている時点で働き者」
2018年11月20日 21:00

[映画.com ニュース] BBCアース・フィルムズによるネイチャードキュメンタリー「アース アメイジング・デイ」の公開直前イベントが11月20日、都内で行われ、日本版ナレーターを務めた佐々木蔵之介、人気子役・早坂ひららちゃん、動物行動学者の新宅広二氏が登壇した。
全世界で120億円以上の興行収入を記録した「アース」から、約10年の時を経て帰ってきた第2弾。総勢100人の撮影チームが200台のドローンを使用し、世界22カ国で撮影を敢行した大規模プロジェクトだ。臨場感あふれる映像で、生き物たちに同じ目線で寄り添う物語が紡がれる。
作品の感想を問われ、佐々木は「役者として撮影現場の状況が分かっているからこそ、どんなカメラアングルなの? と分からなくなるくらい、アメイジングな映像です」と言葉に熱をこめ、「カメラマンの方はずっと偶然を待っていたわけではなく、生態学とか動物行動学を学んで、その場所、その時間を狙って向かっていったと聞いて驚きでした。本当に素晴らしい」と感動した様子。さらに、「『アメイジング・デイ』というタイトルの通り、僕たち人間と同じ、動物たちの日の出から日没、そして夜に至るまでの1日を描いている。動物と人間という関係ではなくて、同じ仲間だと感じられる映画でした」と、力強いメッセージを残した。
この日は“動物博士”を自称する佐々木とひららちゃんが動物クイズに挑戦。なかには佐々木自ら考案したクイズもあり、佐々木は「佐々木蔵之介さんからの問題! クジラはどうやって寝る?」と元気よく問題を読み上げた。作品を4回見たというひららちゃんは、迷いながらもクジラは頭を下にして縦向きで寝ると回答すると、佐々木は「頭が上か下かで大違いやからね」と、さらりとプレッシャーをかける。新宅氏が「縦になって寝ているのが正解ですが、理由は分かっていないんです。頭が上か下かは単なる寝相かもしれませんね」と解説すると、2人は不思議そうな表情を浮かべながら聞き入っていた。
また、劇中でメスへの求愛のために川を渡り、木を登るという活動的な一面を見せたナマケモノが登場。ナマケモノがお気に入りだと語る佐々木は「ここに来ている時点で働き者ですからね」と肩を持ち、ひららちゃんは「かわいい~!」とニッコリ。激しく動き回るナマケモノを気にしながらも無事に記念撮影を終え、佐々木が「ナマケモノくんも一生分の仕事をしたかもしれない」とねぎらうと、会場は笑いに包まれた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI