松岡茉優、TIFF最終日に映画人としての飛躍誓う 宮野真守&櫻井孝宏はゴジラと“和解”
2018年11月3日 16:30

[映画.com ニュース] 第31回東京国際映画祭のクロージングイベントが11月3日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、アンバサダーを務めた松岡茉優、フェスティバルディレクターの久松猛朗氏が出席した。
初日のレッドカーペットから“映画祭の顔”として活躍した松岡は、「とても充実した10日間でした。大好きな映画祭なので、終わってしまうのがさみしいですが、最後の上映も盛り上がっていけたら」と晴れやかな笑顔。「昨年初めて出させていただいた東京国際映画祭。昨年は東京ジェムストーン賞という新設された賞をいただきました。今年は村上虹郎くんと木竜麻生さんが東京ジェムストーン賞をとられたので、男女関係なく、これから輝く原石に贈る賞なんだと実感しました。私も最初にあの賞をいただいた者として、もっと華やかな賞にするために頑張っていきたい」と言葉に力を込め、「来年も再来年も携わっていけるような、映画人になっていきたいと思います」とさらなる飛躍を誓った。
続けて行われたクロージング作品「GODZILLA 星を喰う者」の舞台挨拶には、主演の宮野真守、共演の櫻井孝宏、花澤香菜、上田麗奈、小澤亜李、共同監督の静野孔文と瀬下寛之、主題歌を担当したXAIが登壇した。アニメ映画「GODZILLA」3部作の最終章となる今作。宮野は「ついに完結いたします。これが僕たちが見せたかった今回の映画の“答え”です。思いを込めて作ったので、やっと皆さまに見ていただけるこの瞬間がとても幸せです」と熱く呼びかける。

主演として今作の魅力を熱弁した宮野だったが、花澤が「(宮野演じる主人公)ハルオの生きざまをしっかりと見ていただきた」と話すと、ドヤ顔を決めてボケはじめる。思わず櫻井が「おごそかな雰囲気かと思ったら、わりとフランクなんですね」とこぼすと、笑いが沸き起こっていた。
また宮野と櫻井は、初日のレッドカーペットイベントにゴジラとともに出席したため「ゴジラとレッドカーペットを歩かせていただき、ゴジラはムービースターなんだと改めて感じました。声優としてアニメーションのゴジラに出演できたのは本当に光栄なことだと痛感しています」「そしてまたひとつ新しいゴジラの形が生まれたと思います」(櫻井)、「うん、そうだね」(宮野)と感慨深げに語った。
場内の“ゴジラ熱”が高まるなか、イベント中盤、ついに“もうひとりの主役”ゴジラが登場した。レッドカーペットイベントでは、体を激しく動かして暴れまわり、宮野と櫻井を困らせたゴジラ。この日も宮野は「本当に暴れん坊ですね。なかなか近づけない!(笑)」とたじろいていたが、徐々に慣れてくると「よーしヨシヨシ」と優しく声をかけ、「みんなが(ゴジラのことを)大好きだよ~」と興奮状態のゴジラをなだめる。さらに宮野と櫻井が頭をなでると、ゴジラはすっかり大人しくなり、手なずけられていた。
「GODZILLA 星を喰う者」は11月9日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画